
娘が幼稚園で男の子からパンチを受けてお腹が痛いと言っています。先生は注意しているが止めない。早く注意すべきか、先生に期待すべきか悩んでいます。皆さんはどうしますか?
娘が、幼稚園で特定の男の子にお腹をパンチされると、
よく言っています。
その都度、先生は注意してるようですが、やめてくれません。
今までそこまで気にしてなかったですが、最近お腹痛いとよく言うし、先生にそれとなく聞いたら、その子がよく娘にちょっかい出しててーと言っていました。
いい加減やめてほしいので、連絡帳にやめるようにお願いしてくださいと書いたのですが、もっと早く言うべきだったのでしょうか?
普通ならもっと早く、先生が親御さんに注意するように促してくれるものですか?先生が頼りない気もするのですが…
皆さんならどうしますか?
- はじめてじゃないママリ
コメント

ママリ
担任がダメなら園長に伝えます😭

はじめてのママリ🔰
先生が言っても改善されなかったので、私は自分でその子に話しましたよー!
園長先生は嫌がってましたが、一応許可とりました😅
-
はじめてじゃないママリ
そうなんですね!トラブルになる可能性もあるので、それはまだ考えてないです😖
- 6月21日
-
はじめてじゃないママリ
ちなみに、相手の親は注意しなかったんですか?
- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
注意してたみたいです。
病院行くレベルの怪我したので話しました!
あとであちらのご主人からうちの旦那に謝罪の連絡もありましたよ。
お母さんからも直接謝罪受けました!- 6月21日
-
はじめてじゃないママリ
病院行くレベルはやばいですね、、
それは相手の子供に話しますね、
さすがに💦
暴力をはたらく子供って、家庭環境に問題があったりするのでしょうか?
その子は、入園式の集合写真でお母さんから離れられず泣き、お母さんにキツく当たられていました😓- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
その子と話しましたが叱ることはしなくて、あくまで私の気持ちを伝えることだけしました。(内心はぼろくそ言ってやりたかったですが😂)
「息子はおばちゃんの宝物なの。宝物を傷付けられたらおばちゃんはすごく悲しい。
○○君も宝物ってあるよね?傷付けられたり壊されたら、どんな気持ちかな?
息子は叩かれても噛まれても、それでも○○君のことが大好きって言うの。○○君のことが息子の宝物なんだと思う。
みんなそれぞれ大事なんだよ。
だから○○君もおばちゃんの宝物を傷付けないでくれるかな?約束してくれる?」
って話したんですけど、
黙って聞いてて「うん、わかった。」と約束してくれ、それ以降はピタリとなくなりました。
その子の家庭環境は悪くは思わなかったです。
小さいうちは特に生まれ持った気質はあるかなと💦
共感に徹するばかりで叱らず甘すぎて、親の前では平気で嘘つく子は居ました😅(親が舐められてるパターン)
離れられず泣いて、そこでお母さんにキツく言われるのは可哀想ですね。
家でも園でも安心して過ごせる居場所がないのが原因かも知れませんね。- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
どちらにしても、はじママさんのお子さんがパンチされて良い理由にはならないです。
他所の家庭環境なんて知らんがなって話ですからね。
あまりに続くようなら、担任の先生からはどう声掛けしているのか、あちらの保護者は認識しているのか、反応はどうなのか聞いてみると良いですよ!- 6月22日
はじめてじゃないママリ
担任に話してみて、変わらなかったらもっと上の人に言ってみます😅