※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供が赤ちゃん〜幼児期は貴重で、ずっと小さいままでいてほしいという…

子供が赤ちゃん〜幼児期は貴重で、ずっと小さいままでいてほしいという意見はよく聞きますが、逆に早く成長してほしい人っていますか?
年長と小1の子がいます。
勿論凄く可愛いのですが、小学校高学年や中学生以降の子を見てると凄く頼もしく感じて早くこうなってほしいとも思ってしまいます。
要するに毎日色々疲れました😂幼稚園と小学校が片道1時間弱の距離なので、早く送迎から解放されたいです…

批判はご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月の娘がいて、可愛い〜!!!と毎日思いますが、3回食になった&お昼寝の時間が短くなったため毎日お世話に追われてます😅 お出かけできる場所も限られてるし、もちろんまだ意思疎通もできないので、これからの成長を楽しみにしてます!😊

MA

なんか常にどっちの気持ちもあるような気がしてます😂
おひねの寝顔見てると今しかない貴重な時間🥹💕って思った矢先、起きてギャーギャー言い出すと、もー早く自分でできるようになって😖って数分で変わります(笑)

入園もやっとここまできたかーみたいな嬉しい気持ちもあれば、こんなおおきくなっちゃって…って寂しい気持ちも。
ちょうど今下の子が入園控えてるのでセンチメンタルなのかもしれません😂

主人は常に早く大きくなって欲しいと言ってますね(笑)