※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんを縦抱きした後に左手首の血管が痛い。血管が膨らんで脈が見え、フライパンを持つと痛む。病院へ行くべきでしょうか?

生後4ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、縦抱きした後に左手の手首の血管が痛いということがよくありました。
昨日ふと見ると左手首の血管が少し膨らんで脈をうってるのが目に見え、フライパンを持つと痛みを感じました。
様子をみて治るといいのですが、これは病院へ行くべきでしょうか?

コメント

はづき🔰

おそらく腱鞘炎だと思います🧐
痛くてひどいようなら整形外科に行ってみてもらった方がいいですよ!
ちなみに私も妊娠中に腱鞘炎になり出産した今も子供抱っこの影響で治ってないです🤣

🪽

腱鞘炎だと思います😢
使わないのが1番ですが、そうもいかないのでサポーター付けてます🫶🏻

ママ

腱鞘炎だと思います。整形外科に行って見てもらうとサポーターや塗り薬等もらえると思います!
私も痛すぎて行ったら注射打たれて、良くはなりましたがいまだに無理した角度とかになると痛みます💦
もし注射になるとその日は入浴できず、麻酔の影響で痺れて力が入らない上に痛みもある状態が次の日の夜中くらいまで続く(私の場合ですが)ので、誰か手を借りれる人がいる時に行くのがいいと思います🙌🏻

はじめてのママリ🔰

私も腱鞘炎だと思い病院に行ったのですが、腱鞘炎でもなく原因不明でした💦良くなってる気がするので様子をみることにします😥
みなさん返信ありがとうございました🙇‍♂️病院へ行くきっかけになったので感謝しています😊