
コメント

はじめてのママリ🔰
5年以上だと売却益に対して税金20%、5年以下なら40%かかるので、5年以上経ってからの方が税金的にはいいと思いますが、結局はタイミングなので、売れるタイミングで売った方が良いかなと思います😀
はじめてのママリ🔰
5年以上だと売却益に対して税金20%、5年以下なら40%かかるので、5年以上経ってからの方が税金的にはいいと思いますが、結局はタイミングなので、売れるタイミングで売った方が良いかなと思います😀
「住まい」に関する質問
シングルマザーで子供が二人いる方、子供部屋ってどうしていますか? ちなみに賃貸の場合です。 それぞれに子供部屋を用意してあげたいですが、女親しかいないと防犯面はちゃんとしたいから安すぎる部屋は住めないし、で…
新潟県での子育てについて教えて下さい。 主人の転勤があり通える場所が 湯沢町、南魚沼市、魚沼市になります。 この3つでしたらどこが子育てに優しいでしょうか?3つとも医療費は無料でした。 子供の数を見ると少なくて…
注文住宅の採光について教えてください。 15区画ほどある住宅分譲地の1区画を購入予定です。 左右(東西)には家が立ちます。 隣の家との間隔は建物-建物間で1.5mほどです。両方とも2階建の場合、東西からの光は期待でき…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ
つまり5年以下なら税金だけで400万、5年以上なら200万かかるということでしょうか?
それプラス仲介手数料で100万ぐらいは消えますよね、、🥺考えものです、、
はじめてのママリ🔰
仲介手数料を引いた額が売却益になるみたいなので、900万に対して税金がかかる感じになると思います!
あとは、必ずしも3000万で売れるかってところですかね。
査定額と実際の売却額って変わるので、査定額通りに売れたらいいですが、値引きありきの最低ラインの額も考えておくといいですよ😀
はじめてのママリ🔰
値引きというか、値下げですね!💦
はじめてのママリ
そうですよね〜😅あまり営業マンをまに受けずに冷静に決めようと思います!
詳しくありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
我が家も結局、売り始めた時の額より200万下げた額で売れました😊
良い方向に進むといいですね✨✨
はじめてのママリ
ありがとうございます😊