
コメント

ママリ
基本ママだけかなと思います!
娘の園では面談の間別の部屋で預かってもらえます✨

ストラスアイラ
子どもは別室で他の先生と遊んでいて、親だけ面談です😊
-
RIMA
素敵ですね(´。✪ω✪。 ` )
うちは親が半分見ながら面談でした💦- 6月21日
-
ストラスアイラ
子どもいたら80%くらい話聞けないと思います😂😂
入園説明会とかほぼ聞いてる暇なくて、後でレジュメで確認しました😂(紙を見る暇さえない 笑)- 6月21日

まろん
うちはお昼寝の時間に面談でした!
-
RIMA
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️- 6月21日

はじめてのママリ🔰
うちの園は預かってもらえないので同じ室内で子供はおもちゃで遊んでて私と先生がお話してます。
-
RIMA
なかなか落ち着いて話せないですよね💦- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
教室内で遊んでてくれるのでそこまでではないです🤔
年齢の違いもありそうですよね。
そして3年間毎回そうなので親子共に慣れました。
ママ見てーが続くと今先生とお話ししてるからね💦とはなりますが。- 6月21日
-
RIMA
あーなるほど💦
うちは、プレで週1で1日1時間半なので慣れてないのもありますね…- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちの園は連れてくる人結構いましたよ😊
うちも預け先ないので連れてく選択肢しかないです。- 6月21日

ママリ
誰かに預けてくるって人が多いです💡
ママ友同士預かりあったりとか😊
連れてくる人少ないです🤔
-
RIMA
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️- 6月21日

とろろ昆布
休みだったのもありますが、上の子も同じ部屋でおもちゃ出してもらって、下の子抱っこ紐入れて面談してもらいました!

ゆき(o^^o)
子供だけで遊んでいます。
バス対応の先生が見ていてくれます。
RIMA
やっぱそうですよね…今日面談でしたが20~30分話するのに、子供がじっと出来なくてあまり思うように話しが出来ませんでした😣
ママリ
かなり大変なの想像できます😭💦
お疲れ様でした!!
子供も自分の話しされてるって分かるから、できれば別室がいいですよね🥲🙌
RIMA
そうなんですよ…預かってくれよって正直思いました💦