
息子が朝だけ痰絡みの咳で、熱はない。先週コロナ感染し自宅療養中。明日療養期間終了で息子が幼稚園へ。症状があるため受診か様子見か迷っている。
息子が朝のみ、痰絡みの咳をしています。
熱はありません。
先週金曜日に私がコロナに感染し、自宅療養しています。
家庭内隔離はできておらず、息子の世話もほとんど私がしています。
息子が土曜日からちょくちょく咳をするようになり、様子を見ていましたが、発熱せず咳も激しく悪化する様子もありません。
昼間はほとんどしておらず、朝起きた時に少し痰絡みの咳をしている感じです。
明日には私の療養期間が明け、息子も幼稚園に行く予定でした。
ただ一応症状がある為、様子見した方がいいですかね?
小児科受診して検査した方が良いですか?
元々喘息疑惑あり、風邪の時は咳が出やすいタイプです。
発熱してくれたら分かりやすいのに、軽い咳で悪化もしないので、たまたまタイミングで出始めた咳なのかコロナなのか分からず…
- まか(6歳)

退会ユーザー
一応小児科行った方がいいです!!

はじめてのママリ🔰
我が家も私が土曜日コロナになり、日曜日から息子と娘が咳き込んでいるくらいです。
そして喘息もちです。
判断悩みますよね、、
症状に対する薬が欲しいので受診したいですが、、
と思っています😕
コメント