
ベビーカーにベルトをつけるのは大切ですが、子供が嫌がる場合も。どうしたら喜んで乗ってくれるか考え中です。
肩ベルトや腰ベルトをせず、ベビーカーに普通に座っている子を見かけるのですか、そういう乗せ方はいつからできますか?
取説を見たら、ベルトは常につけるような書き方でした。ベルトで固定すると嫌がるようになったので、ベビーカーでご機嫌で過ごしてもらえる方法を模索中です(。>д<)
- がおー🍓(9歳)
コメント

あーみ◡̈
ベルトはした方が良いかなーと思います( ´•д•` )💦
普通に座ってても、腰ベルトとかはしてないと危ないかなーと( ´•д•` )💦
前にショッピングモールでベルトしてない子が、ママがベビーカー押した反動で頭から落ちた子見かけました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
もう少ししたら、自分でちゃんと
お座り出来てくると思うので、ベビーカーでもお座りしてくれるかなと✩
うちの子も嫌がるようになったので
バギーに変えました( ・ᴗ・ )

maple
親次第なんじゃないですか?
私は未だにベルトしてますし、今後もします。
ベルトしてなくて落ちてる子を何度も見てますし、そうならないためのベルトです。
-
がおー🍓
ご回答ありがとうございます。やはり正規の使い方ではないのですね!安全性が第一なので、私もこれからもベルトをつけ続けることにします!!
- 2月3日

❤︎り❤︎え❤︎
安全の為にはベルト着用は仕方ないと思いますが、外してから使用は保護者の自己責任だと思います。
ベビーカーにオモチャを取り付けるとかはダメですか?
-
がおー🍓
ご回答ありがとうございます。ベルト無しで乗っている子を見るたびに不思議に思っていたので、皆さんの回答でスッキリしました!
おもちゃで耐えてもらっているのですが、時間が長くなると動きたくなるのか、バタバタして、ベビー休憩室で放牧しながら外出している状況です。- 2月3日
-
❤︎り❤︎え❤︎
それで良いと思います。
がおーさんは辛いんですか?
抱っこ紐とベビーカーを併用するとか。- 2月3日
-
がおー🍓
椎間板ヘルニアで、抱っこ紐やだっこが短時間しかできなくて、休憩を何度か挟んで外出時間が長くなるのも腰に辛いです💦
他のかたにバギーを薦めていただいたので、検討してみようと思います!- 2月3日

かずゆあ
ベビーカーに乗せるのであればベルトはした方がいいかと思います。
嫌がるのなら抱っこ紐にするとか他の方法にした方が安心じゃないでしょうか??
-
がおー🍓
ご回答ありがとうございます。これからもベルトはつけ続けることにします!
椎間板ヘルニアで、抱っこ紐は短時間しかできないため困っています。- 2月3日

mopiy🍼
基本は付けなくちゃダメですよ!
-
がおー🍓
ご回答ありがとうございます。ベルト無しで乗っている子を見るたびに不思議に思っていたので、皆さんの回答でスッキリしました!
- 2月3日

退会ユーザー
そういう乗せ方は、
いつからでもできると思います!
お子さんが落下してもなんとも思わないのなら、、、。
ベルトは安全のためのものなので
嫌がるからといって外していていいものではないと思いますよ(´-﹏-`;)
-
がおー🍓
ご回答ありがとうございます。ベルト無しで乗っている子を見るたびに不思議に思っていたので、皆さんの回答でスッキリしました!
- 2月3日

じゅん525
そういう乗せ方は、子供が落ちてもいいならすればいいと思います。
-
がおー🍓
ご回答ありがとうございます。子どもが落ちてもいいと思う親っているんでしょうか?(´・ω・`)
ベルト無しで乗っている子を見るたびに不思議に思っていたので、皆さんの回答でスッキリしました!これからもベルトはつけ続けます!- 2月3日
-
じゅん525
それは分かりませんが、少なくともそこまで考えられない親には絶対なりたくないです。
- 2月3日

春*和
ベルトは必ずしてました‼
近所のお友達はうちの息子と同じぐらいの月齢ですが、下の子がすでにいるのもあり、まだバギーに乗ってますが、3歳も過ぎるとベルトせずに勝手に乗り降りしてます😅
正直いきなり降りたりするのでちょっと危なっかしく、見てるこっちがひやひやします😓
余計なお世話なんでしょうけどね。。
-
がおー🍓
ご回答ありがとうございます。ベルト無しで乗っている子を見るたびに不思議に思っていたので、皆さんの回答でスッキリしました!
安全性に関わる部分なので、正規の使い方が一番ですね。私は危なっかしい場面に遭遇したことはなかったのですが、勝手に乗り降りしているのを見るとヒヤヒヤしますね💦
これからもベルトはつけ続けます!!- 2月3日
がおー🍓
ご回答ありがとうございます。
ベルト無しで乗せるのは正規の使い方じゃないんですね💡 頭から落ちるとか怖すぎるので、ベルトはこれからもつけて乗せることにします!!(;>_<;)
バギータイプだと、ほとんど椅子に近い角度で座れるんでしょうか? 走行性のいい三輪タイプのベビーカーなので、バギーにすると揺れて嫌がらないか少し不安ですが、バギー検討してみます!
あーみ◡̈
歩くようになったりすると、ベビーカーーから降りようと立ったりするので
ベルトしてないと落ちる危険が
どんどん増えてくかなと( ´•д•` )💦
私も気づいた時には落ちちゃってたので
ママも焦ってました( ´•д•` )💦
バギーに買えてからあまり泣かなくなりました!✩
その子によるかもしれないですが( ・ᴗ・ )
お座りしてる感じになりますよ✩
椅子みたいな感じですし、自分から
前のめりになったりするので前のよりは
視界が変わって楽しいのかなーと(・∀・)
jeepのバギーですが、1万しなかったです♡
がおー🍓
バギー良さそうですね!!
ベビーカーやバウンサーなど、リクライニングのあるものを嫌がり、ベビーチェアは楽しそうに座るので、椅子に近い体勢で座れる座れるほうが快適そうです。
jeepのバギー、よく見かけます!10000円以下なんですね!!今週末バギーに乗せて反応見てみようと思います。詳しく教えていただきありがとうございました🙇♥
あーみ◡̈
うちの子もそうでした!
リクライニング嫌がりますよね!(><)
タイヤも大きいし、小回り効くし
私は気に入ってます♡
下に荷物は全然入らないですが、かければ何とかなりますよー✩
お子さんを乗せてみて決めても良いかもですね(`・ω・´)ゞ
皆さん言い方がキツく感じます( ´•д•` )💦