※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義両親から連絡がなければ、お宮参りやお食い初めは夫婦だけで行うのが普通ですか?他の方はどうでしたか?義両親との関係が良くないので、声をかけるのは避けたいです。

お宮参りやお食い初めって
義両親から特に連絡なければ
夫婦だけでやりますか??

普通は義両親から聞かれるんですか?

みなさんはどうでしたか??


こちらから声をかけて誘うほど
義両親が好きじゃないです😇

コメント

ままり

私は声掛けしました!!

旦那さんに聞いてみてはどうですか??
それか、実両親のことも誘わない予定なら
義両親にも聞かないで夫婦だけでやっちゃっていいと思います😂💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那はその辺のこと分からないみたいで😅どうしたらいい?って言われましたw

    実両親は、
    義両親がくるなら行かないって
    言ってるのでどちらかだけか、
    夫婦だけでする予定で😅

    それならもう夫婦だけでやるのが
    1番丸いですかね??
    義両親に聞かれたらなんて言おう、、

    • 6月21日
  • ままり

    ままり

    パパっと夫婦だけでやっちゃう予定です😣😣🙏暑いですし💦って適当言って夫婦だけでやっていいと思います😂
    旦那さんがそんな感じなら!!

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応声掛けたんですね!
    なんて言われましたか??

    • 6月21日
りん

のちのちドラブルになったら面倒なので、
夫婦だけでやるね、と報告はしておいた方が良いと思います😌

うちは両家呼びました🙋🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!両家呼ぶなら
    食事代って夫婦が負担しますか??
    夫婦だけでする理由聞かれたら
    なんて言いますか?💦

    • 6月21日
  • りん

    りん


    食事代は私達が負担しました🙆🏻‍♀️でもその分お祝い包んできてくれた感じだったので、赤字とかじゃなかったです👌

    夫婦だけでする理由‥聞かれたら難しいですよね💦

    ⚪︎旦那さんか多忙で休みを取りづらく予定を合わせるのが難しい。

    ⚪︎産後体調が優れず、家族だけで簡単に済ませたい。

    ⚪︎金銭的に余裕がなく、家族だけで簡単に済ませたい。

    こんなところでしょうか⁉️🤔

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっめっちゃそれいいですね!
    旦那の突発の休みで行きたいってのが
    自然かも、、、🥰

    • 6月21日
  • りん

    りん


    良かった✨
    旦那さんの休みの関係で、でいきましょう😆

    家族だけの方が自分達のペースで出来て良いと思います😌

    • 6月21日
レッド

黙って行事をすませると気を悪くする可能性もあるので、声をかけるか、「手軽に夫婦だけでやります」と一声かけた方が無難だとは思います🙊💦 うちは遠方だったので、来れないとは思いましたが念の為誘いました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    うちは義実家が車で10分で😂
    夫婦だけでする理由って
    何て言うのがいいですかね??

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

両家呼んでしました!
実際する時はこちらからお声掛けしたと思いますが、生まれる前からイベント事の話はずっと義両親からされてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    うちは一切言ってこないです😂
    むしろ妊娠喜んでるかも謎です笑

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じだったら誘いたくないですね😂笑
    ママリさんのご両親も絶対参加したい‼︎ってわけじゃなければ、
    お宮参りは〇日に家族だけで簡単に済ませようと思います😊
    と両家に伝えてリアクションを待ちます😆
    その際〇日をなるべく義両親が来れなさそうな日に設定します🤣
    それでもどうしてもきたい‼︎って言われたら仕方ないんで呼びますかね...😇

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が妊娠報告しに行ったとき
    ロールケーキ頂いたんで
    お礼のメールに赤ちゃんの経過を書いたんですが
    ノータッチだったのでほんとよく分からないです🥺

    旦那からお宮参り来たい?と聞かせても
    行きたくないとか
    言えるわけないですもんね😂

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😭
    生まれてからフィーバーして可愛い!!何でもしてあげたい!!ってなる可能性もなきにしもあらずですが、ママリ見てても本当に祝福されないパターンもあるようなので何とも言い難いですね😢

    そうですね💦
    お祝い事だし行きたくないという人はあまり居ないかもですね🥲

    • 6月21日
メロンパン

うちは夫婦だけでやりましたよ☺️
特に声はかけてなく、事後報告です🤣
参加したかったみたいですが、、、何でもかんでも近くに住んでるから義両親のみってのも嫌なので、旦那と話し合って基本的に行事ごとは家族のみですると決めてたので☺️

らん

私も生まれる前から
イベントは家族のみでって言ってます‼️

義両親と実家の予定聞いたりめんどくさいし、うちの実家は外孫だから…って考えなので。

お宮参りとか義母に抱っこされたりして写真撮ってとかなんか嫌なので、、
嫌な気持ちになるなら家族のみでやるのが一番です‼️
好きじゃないなら尚更です。