※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

早く出産された人を見ると羨ましく感じる。自分の赤ちゃんが会いたくないのか不安で、ママに懐かないことや出産の痛みに不安を感じる。内診や誘発剤も怖い。

自分だけじゃないとわかってるのですが、予定日より早く出産されてる方みると、赤ちゃんは早くお母さんに会いたかったんだって羨ましい気持ちになります、
自分は予定日4日も超えて産まれる気配がなく、ママに会いたくないのかなあとかネガティブになってしまい出産の痛さにも耐えられるのか不安です。
ママに懐かなかったらどうしよとか、ちゃんと自分がママになれるのかとか色々考えてしまいます。
内診グリグリも怖いですし、誘発剤使うのも怖いです。
痛みに弱くて情けなくて泣けてきます😂笑

コメント

S

予定日超過で生まれたんですが、周りからは「よほどお母さんのお腹の中が心地よいんだね。お母さん大好きなんだわー」とよく言われましたよ😊
逆の考え方もあると思います。
ちなみに子どもはもんのすごいママっ子に育ってます😂

deleted user

私は逆にままのお腹の中が凄い居心地いいんだろうなあって思います🥰
私も採血とかも嫌で嫌で本当に痛みに弱い方ですが何とかなりました!笑

ままり

私は41w0dで出産しましたが、全く出てくる気配なくてお腹の居心地いいんだね~って思ってましたよ🤭
毎日早く出ておいで~って声かけてました😂

deleted user

心音胎動小さくて、急遽誘発して出産になりました!夜に動き出したから帝王切開は免れましたが…あれはあれで心臓に悪いですよ😭

早く会いたいですね、ママに会いたくない…ではなくて、ママのお腹の中が大好きなんですよ😊心地いいんでしょうね。

私も痛みに弱くて恐怖でしたが😭赤ちゃんとの再会は何とも言えない感情でした。産まれた後お腹が寂しい気持ちも😌

色々不安はあると思いますが、しんどさを超えた先に赤ちゃんとのご対面が待ってますよ🥺どんな子が出てくるか楽しみですね✨

チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩

初産で36w5dで産まれてきました!もう何もかもが未知なのに早くて気持ち追いつかないままでした!
私もずっと不安で怖かったですし、ココでもずっと言い続けてました。でも我が子は懐いてくれてるしママになれてるし可愛いです👶
内診グリグリはいよいよってなるまで私はなかったです!子宮口開くのが早くて高位破水してたんで全破水で刺激したぐらいで💨微量の誘発剤で済んだものの陣痛はキツかったです😫
でも、こんな私でも産めたので大丈夫ですよ✨

deleted user

息子も超過して産まれてきましたよ! 産まれたら産まれたでお腹にいた頃が懐かしくなりますよ😂
ママのお腹が心地いいんだと思います! 

赤ちゃんが産まれたと同時にお母さんも生まれます。2人とも全てが初めてですから、助けて欲しいとか、ここどうすればいいのかなとか、ママリでもいいですし、身近に頼れる人、産婦人科の人とか色んな人に頼りながら頑張ってください!😌
溜め込みすぎると2人ともにダメージがくるので…(私自身がストレス溜め込みすぎて子供の笑顔が減ってしまってました🥲)

ママリ⸜❤︎⸝‍

私は逆に37週で産まれたので
お腹の中が嫌だったのかなぁなんて思ってました😅

ちゃめ

娘2人とも予定日超過でしたが、助産師さんに「お母さんが大好きでまだまだ繋がってたかったんだね〜」「けどやっぱりお母さんのお顔が見たくなったから出て来たんだね〜」「お母さんが上手にお腹で守ってくれて、好きなだけ居られてよかったね〜」って赤ちゃんに言ってて、予定日過ぎて焦ってた訳じゃないけど、素敵な声掛けだな〜と思いました☺️

私も痛みに激弱で陣痛中は「なんでこんな痛い思いしないといけないの?!」「もうお腹切ってください!!」って逆ギレするタイプです😂
けど始まったものは絶対終わりが来るので大丈夫です👍
早く会いたいですね🥰

🫶🏻

私は1人目36週2日で出産でしたが逆に早すぎてえ、そんなお腹の中居心地悪かった!?狭かった!?早産だしNICU入っちゃったし申し訳ない..ってすんごい落ち込んでました🌀

会いたくないんじゃなく絶対に居心地が良くてまだ出たくないな〜って思ってますよ🥹