※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんは授乳時間が短く、うつ伏せで吐き戻し。風邪気味で体重増加が心配。頻回授乳が必要か、体重測定ができず不安。

遊び飲み?授乳拒否?
よくわからないのですが、左右合わせても5分で終了。
寝返りができるようになってから
うつ伏せばかりで吐き戻しがあります。
最近風邪気味です。
機嫌は良く、うんち・おしっこもしています。

以上のような状況ならみなさんなら
頻回授乳にしますか?
風邪気味なので体重を測りに
ショッピングセンターなど行けてなくて
どのくらい増えているかわかりません💦

コメント

しな

私もそういう時があって相談に行ったんですけど、機嫌が良く、うんちやおしっこがちゃんと出てるなら気にしなくても大丈夫だよと言われました☺️
吐き戻しはゲップをちゃんとさせると減るかと思いますが、、
現実はうちの子は難しく、すぐうつ伏せになったりしてよくゲロってました😅
授乳は、お子さんがお腹がすいたー!って泣いてからでもいいかもしれないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭💦
    近くの小児科の先生いつも適当
    なんですけど、頻回にあげてー
    って言われて、え?ってなってました😭

    • 6月21日
  • しな

    しな


    めっちゃ困るセリフ!💦
    小児科何ヶ所か行って、合うところ見つけてもいいかもと思います。
    私2箇所行って、2つ目のところが良かったのでそっちにかえました😅

    機嫌悪くギャン泣きで、1日通して500もミルク飲まずおしっこもでない、みたいになったら流石に入院になりましたが…😨
    それでも1つ目の病院の時はその状態が続いたらまた来てねーって感じで💦
    2つ目の病院に連れてったら、直ぐに紹介状書いてくれて大きい病院に、って感じでした。
    そのくらい先生にも性格があります😨

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😵‍💫
    田舎なので小児科が2つしかないですが
    もう一つの方に行ってみようかなと
    思います💦

    機嫌もとてもいいので
    様子見ていきます💦

    • 6月21日
  • しな

    しな

    そうなんですね💦
    良い先生と出会えますように🥺🍀

    入院したのに何も異常なく、ただの不機嫌」ってカルテに書かれてました笑
    翌朝あれはなんだったんだ?ってくらい超元気で退院した子もここに居ます😂

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただの不機嫌🤣🤣笑
    元気でなによりです💓笑

    • 6月22日