※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ティム
子育て・グッズ

自宅でオシッコを自分から言わない4歳の子供について。頻繁にトイレに誘導すると自分から行くようになるか心配。他のお子様はいつ頃尿意を伝えるようになりましたか?

もうすぐ4歳のトイトレについて質問です。
保育園では、決まった時間にトイレへ促され、トイレでおしっこもウンチもしています。
自宅ではウンチは、時々、自分から「ウンチしたい」と教えてくれますが、オシッコは自分からはまだ言ってきません。保育園でも、自分から尿意は伝えないそうです。

1〜2時間毎にトイレへ連れて行けば、いつかは自分からトイレに行くようになりますか?トイレが近い体質にならないか心配です。

皆さんのお子様が、尿意を言ってくれるようになったのは、いつ頃でしょうか?

コメント

ママリ

3歳1ヶ月で完璧になってからオムツが外したので、それよりも数ヶ月前だったとおもいます!

1.2時間おきではなく、
起きた時、遊びの前、ご飯の前、おやつの前、、などのタイミングで声かけでした!

nakigank^^

たぶん面倒なんだと思いますね。😩
うちは自分から言う時あるけど、基本促さないと行かないです。。
行きなさい!って言うと、えー(面倒〜)って見えます。(笑)

とりあえず時間見て、1時間だと早くて出ないので、3時間を目安にさすがに今は行きなさい!って時は、行かせてる感じです。😅

deleted user

尿意が分からないのかなと思うので分かるまで待つしかないのかなと思いました。出来ることはおむつ履かせてズボン履かせないでおむつ頻繁に確認しておしっこ出てたらシールをあげて貼っておむつ替えてそれでおしっこを気つかせていました