※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

詳しい方アドバイスください!マイホームをローン組むのに旦那のみで組む…

詳しい方アドバイスください!!!


マイホームをローン組むのに
旦那のみで組む予定です!

が、しかし私は旦那の扶養には入っておらず
年末調整も自分でやらないとダメです。
聞いた話によると夫婦2人で組むと
私も控除を受けれるとかなんとか……

ですが、もしも何か大きな買い物しないといけなくなった時に旦那が住宅ローンを組んでるからダメってなった際に私が通るよう私の名前は真っ白なままでいるべきかな?とも考えてます…


ちなみに借入額は旦那のみでじゅうぶん借りれます!

みなさんは住宅ローンどうしました…?
また大きい銀行等でローン組みました??
なにそれ?聞いたことないってところで金利安いとかネットで見るんですけどやっぱりなんかあった時のために大きいところで組むべきだよな…って考えてます!

アドバイスお願いします!!

コメント

ママリ

ペアローンにしました。

長期優良など条件によって上限額は変わりますが、1人だと控除最大3000万までのところ、ペアローンなら6000万まで控除できます。

私の場合はすまい給付金ももらえたので、収入が少ない方がたくさんもらえる制度だったので夫単独より私も組む方が助成金をたくさんもらえました😊

ゆきの

夫婦年収がほぼ同じというのと、ローン控除もフルで取るため、夫婦同額でペアローン組みました。
借入金額によってはご主人お一人でもローン控除フルで取れる可能性あるので調べてみてください。
控除フルで取れて、はじめてのママリ🔰さんが、マイホームの持分も特にいらなければ、ご主人お一人のローンでいいと思います。(年がめちゃくちゃ離れていて絶対自分の方が長生きするとかだったら、相続のことも考えてローン組んで共有にするのもありです)

大きな買い物の心配をされていますが、一般的にローンは総額いくら借りられるかというの目安が決まっていて、その中での配分になるので、ご主人が全額借りても奥様が一部借りたとしても、ご夫婦で借りられる金額というのはそんなに変わりません。なので、そこはあまり心配しなくていいと思います。住宅ローンは有担保ローンなので、無担保ローンと比べて与信悪化しにくいですしね。

ママリー

扶養ではないけど夫のほうが収入が倍以上なので夫のみでローン組んでます。団信のこともありますし。
うちはJAで組んでます💡