
コメント

ショコラ
小学1年生から6年生までその習い事に通うのはマストなのですか?
課外クラブとか入らなければ、下校時間はさほど変わらないと思いますよ。
授業だけでなら、遅くても15:30下校だと思いますよ。

moon
学校にもよりますが、6時間授業だと帰宅が16時すぎます。
家の近くなら間に合うかもですねq
-
ままり
コメントありがとうございます!
16時過ぎてしまう事もあるのですね💦
moonさんのお子さんの学校は月曜日が6時間授業の事もありますか?(これは小学生ごとに違うとは思うのですが🥺)- 6月21日
-
moon
3年生から6時間授業が入り、高学年ではほぼ6時間授業になります。たまに5時間がある程度です。- 6月21日

はじめてのママリ🔰
学校により違いますが、うちだと6時間の日は16時前下校で、たまに終わりの会が長引く時もある(クラスで話し合うことがある時など)ので間に合わないか、間に合ってもものすごく慌ただしくなるかなーと思います💦宿題も帰ってからになりますし🤔
習い事色々やってますが、17時、17時半、18時スタートがあり、やっぱり17時半くらいからがゆとりがありいいなと感じてます☺️
-
ままり
コメントありがとうございます!
そうなるとかなり時間ギリギリになっちゃいますね😭
個人の習い事で他に空いてる時間は18時か15時と言われてしまい15時だと早すぎるし18時だと今の4歳の子供には遅すぎるので16:30しか選択肢がなくて💦
とても悩みます😵💫- 6月21日

ママリノ
何時に家についてないとだめなんでしょう?
うちは6時間目でも15:50には帰ってきます。
-
ままり
コメントありがとうございます!
遅くても16時までには帰宅していて欲しいと思っています🏠
学校から家までが結構遠くて30分近くはかかるのではないかなと予想しています🥲- 6月21日
-
ママリノ
なるほど。
だいたいの小学校は6時間の日の下校は15:30前後ですので
ギリギリ大丈夫な感じじゃないでしょうか☆- 6月21日
-
ままり
それなら大丈夫そうですね🥹
ありがとうございます助かりました✨- 6月21日

まろん
2年生から6時間授業が始まっていますが、16時下校となっています。
-
ままり
コメントありがとうございます!
2年生からもう6時間授業始まるんですね😭
なぜか4年生くらいからかと思っていたので教えていただけてとても助かりました💦- 6月21日

もこもこにゃんこ
2年生から週1回6限の日があり、16時過ぎに下校です。
そこから家に帰ってくる感じですね。
車で迎えに行ってそのまま習い事に行く感じになりそうかな?と思います。
習い事の場所が遠いときつそうですね💦

はじめてのママリ🔰
うちは一年生から6時間授業ありました😅
一応授業は15時半までですが、終わりの会やなんやらで家に帰ってくるのは16時ちょうどくらいです。(自宅から学校まで徒歩5,6分の距離)
ままり
コメントありがとうございます!
幼稚園から始められる習い事なので来月から始めようと思っていて出来れば小学生まで続けて欲しいと思っています☺️
15:30下校なら間に合いそうですね✨
教えていただけてとても助かりました🙇♀️