![むいくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の息子がおっぱいマンで、断乳や乳腺のケアについて不安です。離乳食で栄養を摂る方がいいか、準備やケア方法を知りたいです。助言をお願いします。
もうすぐ生後8ヶ月の息子なのですが、
4月から保育園が決まりました。
今のところ2回の離乳食は順調ですが、息子はおっぱいマンで、おっぱいが無い生活が出来るのか不安です💧
月齢的にミルクに切り替えるより断乳して離乳食で栄養を摂る方がいいのでしょうか?
また、私の乳腺は詰まりやすく、、乳腺炎になりやすいので断乳が怖くてしょうがありません…
あと2ヶ月しかないのですが、断乳に向けてどういう準備をしていけばいいのか、
この詰まりやすいおっぱいは、どうケアすればいいのか…
アドバイスいただけると助かります😣
- むいくん
コメント
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
うちも8ヶ月です。
息子もおっぱいマンで、ミルクにいつ切り替えようか悩んでます。
とりあえず9ヶ月になったら、日中からミルクに変えようかな〜と思ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お乳を止めるのは、病院で薬があるのでそれを飲めば大丈夫だと思いますよ😊😊
-
むいくん
薬もあるんですね!!
初めて聞きました!
病院に聞いてみます。
ありがとうございます(˶ᵔᵕᵔ˶)- 2月4日
![うなぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うなぎ
3回食にしてもまだ離乳食だけでは足らないのでミルクに変えるかフォローアップミルク?に変えた方がいいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
むいくん
回答ありがとうございます!
栄養がやっぱり偏りますもんね!
ミルクに頑張って切り替えてみます( ¨̮ )- 2月4日
![ゆっこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ☆
上の子の時、日中の断乳は10ヶ月でした。夜の寝かしつけや夜中はおっぱいあげていました。日中はミルクもフォローアップミルクもあげず、離乳食だけでしたが、現在5歳、スクスク成長してます。
私は乳腺炎にはなったことないのでわかりませんが、急にやめるより、少しずつ回数を減らしていくとおっぱいも慣れてくるかなぁと思います。
-
むいくん
うちの子も、離乳食よく食べるのでミルク無くても行けるのかなー?と思ってました( Ꙭ )
おっぱいマンなので、本当は卒乳させてあげたかったので、親の都合で断乳させるのは心苦しく…
寝る時もおっぱいが無いと寝れない子なので、夜間だけおっぱいをあげるパターンは、助かります( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
その状態が出来ればベストだなぁ。。と思ってます!
離乳食も引き続き頑張ってみます!
ありがとうございます✭*.+゚- 2月4日
![yoppcha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yoppcha
同じ状況でしたのでコメントさせて頂きました‼︎
産院退院後完母だったので哺乳瓶も受け入れるか心配だったのと夜はおっぱいでしか寝ないので慣れさせる為に10日前くらいから寝る前をミルクにしました‼︎相変わらずおっぱいで寝ますが…笑
でもまず哺乳瓶クリアしたので安心です‼︎
これから日中も一回はミルクにしていこうと思います‼︎
わたしも張りやすく乳腺炎がかなり心配ですが、入園までに慣らしていくしかないのかなーと思ってます‼︎
仕事始まったら搾乳もできないですもんね(。ω。;)張ってきたら冷やしたりとかはするといいかもですね‼︎
回答になっていなくてすみません💨
-
むいくん
回答ありがとうございます!
ミルクへの移行されてるところなんですね!
やはり、寝かしつけは、おっぱいになっちゃいますよね💧
息子にとっておっぱいは精神安定剤なので、一緒にいれるときはおっぱいにしてあげたくなってしまうダメ親です( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
入園までに回数を減らして慣らすしかないですよね…
私も頑張ってみようと思います!!- 2月4日
![waka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
waka
私も同じ状況ですー(>_<)!
私は8ヶ月入ってすぐ夜間断乳しました。
なのであとは日中をミルクに置き換えていこうかなーと
思っているところです。
あと5日で9ヶ月ですが
9ヶ月に入ったら一気に
ミルクに移行しようと思ってます。
私も出が良い方なので
張りが心配です…。
-
むいくん
皆さん、頑張ってミルクに移行したり回数減らしているんですね( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )
世の中のママさんは、皆頑張っているんだなぁ。と思うと、少し強くなれます!!
意思を強く持って私も頑張ります。
ありがとうございます!!- 2月4日
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
私も妊娠して今急遽断乳中です!
やっぱりお腹すけばミルクのみます笑
あと2〜3日すればおっぱい忘れてます笑
10ヶ月すぎるともっとおっぱい執着するって聞くので今からミルク切り替えはいいんじゃないでしょうか?
-
むいくん
妊娠おめでとうございます❁.*・゚
急遽断乳大変ですね!
そうなんですね💧
今でもおっぱいに執着してるので、ますますひどくなると、断乳できなくなっちゃいますね( •᷄⌓•᷅ )
早めにミルクに切り替えたいと思います!
ありがとうございます!!- 2月5日
むいくん
回答ありがとうございます!!
もう少しでミルクに切り替えるんですね!
うちの子、生後3ヶ月頃までミルクも飲めるようにしていたので、
離乳食で余ってたミルク、何度か使いましたが何度食べてもオエッとしちゃっていたので
…
飲めるか不安ですが、私も徐々に頑張ろうと思います( •᷄⌓•᷅ )