※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょうちん
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が離乳食をあまり食べず、授乳が常に必要。ママ友にランチ誘われたが外での授乳が難しい。皆さんはどうしていますか?

7ヶ月の息子がいるんですが、離乳食もあまり食べてくれず、遊びながら飲むので常に授乳してる感じなんです。
育児学級で知り合ったママ友にランチを誘われました。すごく嬉しいのですが、常に授乳してるのに外でランチとかできないので断ろうと思うのですが、皆さんはどうしてますか?

コメント

みく

個室のお店ならきがねなくいれるので私はいってますよー🎵

  • りょうちん

    りょうちん

    そーなんですね。
    私に合わせてもらうのが申し訳なくて、、、

    • 2月3日
  • みく

    みく

    お互い様ですよー😃お友だちの子もなくだろうし、時間が来れば授乳することにもなるし😌
    私はそこまで授乳おおくないですが、泣き声とかまわりが気になるので個室のランチの居酒屋さんとかちょっといいカラオケとかいってます✨😁
    みんなふつうに授乳もするし、泣いてもお互い様だからーみたいなかんじで気楽です😌

    • 2月3日
yu-n-ha☆

今までも外出した時でも常に授乳してる感じなんですか?
環境が変われば、他に興味が湧いたりして常に授乳ではなくなるかもしらないですし、試してみるのもありかなと思います!

  • りょうちん

    りょうちん

    そーなんです。
    常に授乳してます。
    毎回急いで買い物しては授乳室付近をぶらぶら。

    • 2月3日
deleted user

状況を伝えて、おうちでランチをしては??ピザなどを取ったりして(^^)

  • りょうちん

    りょうちん

    話して見ます⭐️

    • 2月3日
な

おしゃぶりをさせてみるってゆうのはどうですか(^^)?
私は結婚して旦那の地元に住んでいるので友達も全然居なくて私の地元までも車で1時間かかります(>人<;)
ママ友いることが羨ましいです☆

  • りょうちん

    りょうちん

    買ってはあるんですが、おしゃぶりがまったくだめで、、、

    • 2月3日
がおー🍓

うちの子も授乳回数が多いです。少しずつ飲むタイプなようで、まとめて飲みません💦

せっかくなのでランチに誘ってもらったら、事情を伝えた上で参加しています。

授乳ケープ持っておいて、授乳OKなお店なら店内で飲ませながら食べたこともありますし、普段と違う場所でキョロキョロとして、息子がおっぱいの存在を忘れるときもあります。

そんなに常に飲んでるんですか?おもちゃや抱っこ、話しかけなどで気を紛らわすのは無理そうですか??

  • りょうちん

    りょうちん

    常になんですよ💧
    お店で授乳するしかないですよね、、、、

    • 2月3日
  • がおー🍓

    がおー🍓

    常に授乳って辛いですね😩
    お白湯とか麦茶とかは一切飲みませんか?

    • 2月3日
  • りょうちん

    りょうちん

    飲むんですが愚図りだして結局母乳で、、、

    • 2月3日
  • がおー🍓

    がおー🍓

    なるほどー。うちの子みたいで親近感わきます。笑
    プレイマットのあるお店や、商業施設のベビー休憩室近くのお店だと、時々遊ばせながら食べれますが、そういうお店は近くにありますか??

    • 2月3日