※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんにお弁当作ってなくて、旦那さんがお小遣い制の方、お小遣い毎…

旦那さんにお弁当作ってなくて、旦那さんがお小遣い制の方、お小遣い毎月いくら渡していますか?




我が家は4万渡しています。
それでも月末になると足りないと言われます。
私は妊娠中なので専業主婦で、旦那の月給は手取り20万〜(変動あり)です。


私は1ヶ月に4万は多いと思っていますが、どうなんでしょうか…?


お昼、飲み物、タバコを主に買っていると思います。
飲み会もそこから出していると思います。(週2)

仕事で出張行く時はクレカで新幹線代とホテル代払ってるみたいです。


「出張代そこから出してるんだから足りないの仕方ないじゃん」と言われますが、交通費はクレカで払ってるし私は納得いきません。交通費の精算もちゃんと会社にしないので、毎月クレカの請求がすごくて我が家はマイナスです。
「交通費戻ってきた」と渡されるのが1万とかしかありません。


今朝も「お金ちょっとちょうだい」と言われ、月末で我が家の家計からも出せるお金がなく貯金箱から500円玉探してたら不機嫌になられました。


こっちは飲み会も行くことなく、娘と毎日節約しながら生活してるのに私もいい気しません、、、

コメント

deleted user

単純にタバコ1日500円×30日で1万5千円
お昼ご飯も同じで1万5千円
これだけで3万。
飲み会1回いくらなのかは分かりませんが、月4回あるのなら足りないと思いますよ💦

家計から出せるお金がない、節約生活してるのなら、専業主婦ですしお弁当作ったら節約になると思いますよ👍

kaya

小遣いは月22000円
タバコは吸わず(と言いつつ隠れてちょいちょい吸っているのを知ってます😏笑)、主にお昼と飲み物と私へのお土産(笑)で使ってるようです🙄
ボーナス時に3万追加で渡してます😊(年2回なので年間6万)

飲み会代は年間12万までは家計から出すと決めてて、その中なら好きなように行かせてます😊
お金がなくなったらもうないよ!とは言いますが🙄

ままり🍓

うちも4万円です🥺
お小遣いから出してるのはお昼、飲み会、その他のちょこちょこしたコンビニとかです。

あとはすーべーて負担してます

なので足りないとは言わせません😇!
私も4万円は多いと思っていて、本音を言えば給与の1割にしたいです😑

マイマイ

手取りからして多いと思います。

旦那様の使い方してたら足りないと思いますが。
飲み物は水筒で持って行くとか。お昼はお弁当にするとか(奥様の負担になりますが)何よりタバコについては考えた方が良いと思いますし。
足りないなら節約して欲しいです。

渡してなくて文句言われるなら仕方ないですが、金額は渡してるし。
使い方考えずに足りないって言われても困ります!! 

増やしたら増やしたで、また増やした分だけの使い方するだけかと思います。

ままり

その手取りだとしたら4万多く感じます。
2万自由な費用としてわたして
お昼は500×仕事の日数とかにしてはどうですか?
もしくは節約したいならお弁当作ってあげるなど…

我が家はお小遣い3万昼ごはん1.5万飲み物など夏場はよく買うので5千と
トータルで5万渡してます!
飲み代や美容院などはまた家計からですが😥