※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
産婦人科・小児科

5月に出産後、悪露が茶おりに。鮮血もあり、痛みはあるが生理痛ほどではない。生理か悪露か、病気か不安。1週間様子見て病院へ。

5月頭に出産して
5月末から悪露が茶おりになり
6月頭に少量の鮮血が3日ほど。それからずっと茶おりが出て
一昨日にまた少量の鮮血かと思ったら
昨日からそこそこの量の鮮血。
悪露なのか生理なのかいまいちよく分からない。
ドロっとはしてるけどシャバシャバもしてる。
匂いは無臭
量は生理3日目くらいの量力を入れると出てくるくらい
生理痛のような腹痛はちょこちょこあるけど
生理痛ほど痛くは無いし波がある

生理なのかはたまた悪露なのか
はたまたなにか病気なのか…。
生理説の方が高い…??
完ミだし…
1週間様子みて止まらなかったら病院行くべき??

コメント

はじめてのママリ🔰

まだまだ悪露も出る時期だと思いますよ!
動きすぎたり、抱っこ紐使ったりすると
よく出血してました!
鮮血が大量とかじゃなければ様子みても
大丈夫かと☺️
ちなみに完母ですが1人目、3人目は
1ヶ月で生理再開しました😱
来月も同じような時期なら生理かと💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    大量ってどのレベルでしょうか😭😭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生理2日目の量が2~3日続くとか
    コアグラっていってレバーのような塊が
    続くなら危険なので、病院行った方が
    よいかと♪
    一番は安静にしとくんだよ~って
    保健師さんにも言われました😅
    経産婦は動きすぎて、大量出血して
    再入院パターンよくあるから、と😅

    • 6月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    レバーじょうのようのはほんとカス程度ですがちょこちょこでます。
    生理の時ほど大きいのは出ないですが😭

    • 6月21日