
体外受精で2回の化学流産。出産予定日が息子の卒園・入学と重なる。一周期見送るか悩み中。早く妊娠したい気持ちもあり。アドバイスありますか?
2人目妊活中です。
体外受精で頑張っていますが2回とも化学流産してしまいました😢
昨日からホルモン剤をやめて生理待ちなのですが、7月に移植すると出産予定日が3月下旬になります。
息子が年長で卒園式、入学式を控えています。
どちらも必ず出席したいと思っています。
なので一周期見送るか、とても迷っています。
少しでも学年は近い方がいいなと思っているので、、
まぁ6学年差も7学年差もあまり大差ないかとしれませんが💦
少しでも早く妊娠したい気持ちもあります。
出産予定日はあくまで予定日なので、7月移植してもどちらも出席できるかもしれませんし...
あまりこんなケースはないかもしれませんが年の差でお子さんいらっしゃる方とか、アドバイスあれば嬉しいです😢
- はるまま(生後5ヶ月, 生後5ヶ月, 7歳)

はるまま
自分だったら一周期見送る

はるまま
見送らない
予定日はあくまでも予定日

はじめてのママリ
うちも一人目が年長です!
今人工授精の段階で元々3〜4回するつもりでした。
が、やはり卒園入学があるので今の2回目がダメだったら2ヶ月ほど休んで、次は人工授精ではなくこの休んでる間に体外にステップアップすることにしました!
入学してからも生活が慣れるまでは入院できないなぁと😅
-
はるまま
同じ年長さんなんですね✨
今回の人工授精で上手くいってくれるといいですね💕︎
私も今回上手く行ってくれると良かったのですが…🥲
やはり卒園入学の予定日は避けたいですよね💦
貴重なご意見ありがとうございます!- 6月21日
-
はじめてのママリ
私もリセット来てしまいました😅💦
夏休みは子供と満喫して、その後体外受精に挑もうと思います!
頑張りましょうね☺️- 6月21日
-
はるまま
そうなんですね…💦
頑張りましょう💪🔥- 6月22日

楓🌈🕊🕊🕊
思い切って2ヶ月あけるとかはなしですか?
7月に〜ってお話ですが、もし1周期あけたら8月に移植ですよね?
8月だと世の中夏休みなので、息子さんと遊ぶ等の予定が治療スケジュールかぶったりとかは大丈夫そうですか?
下の子、6月下旬移植で3/15予定日で3/17生まれました!
今は3人目治療してますが、誕生日がかぶりそうなところは調整しようかなーって気持ちと、今いる子の予定を調整(例えば土曜に通院になりそうで平日通院できないなら等)してまで治療するのはなるべくやめようって感じで治療してます!
-
はるまま
保育園なので夏休みはあまり関係ない感じです🥲
お盆休みはありますが、クリニックもお休みに入るし、ホルモン補充療法なのでスケジュールは調整可能なので、レジャーなどの予定は大丈夫です☺️- 6月21日
コメント