※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはぎ
住まい

慰めて欲しいです。マイホームブルーです。一条工務店のハグミープラン…

慰めて欲しいです。マイホームブルーです。
一条工務店のハグミープランで、画像の間取りで進んでいます。土地の計上や、予算の都合でこの間取りしか建てられそうになく、決まりました。
最初は収納もそこそこあるし、今の賃貸よりは広そうなのでいいかな?と思ってましたが、具体的に話が進むにつれてやっぱり狭いよなと思うようになりました。
土地を探せばと思いましたが、いい条件の土地なのとなかなか条件に合う土地が出てこないので、ここで決めたいです。
でも間取りが狭くってツライです。。こんなの誰も呼べません。みんなに狭いってバカにされちゃうと思います。周囲の家はもっと大きいお家が多いです。
でも予算的にも場所的にもここしかない。。。この間取りのいいところどなたか教えてください。。。
ちなみに画像の間取りの左側と北道路、西道路、東側は空き地、南側は半分が隣家の駐車場です。

落ち込み気味なので、優しいご意見をお願いします🥲

コメント

おはぎ

すみません、落ち込みすぎて画像つけ忘れました。。。

はな

えっぜんぜん落ち込むようなお家じゃないと思いました!!
立地も、2方向道路の角地、反対側も空き地と駐車場とのことで、ぎゅうぎゅうに家が建ってる圧迫感のあるようなところでもないし。

私目線の良いところ挙げますね!!

・そもそも一条ってだけで、高性能の家で羨ましい
・トイレが引き戸
・テレビからソファがちゃんと距離取れてる。
・ソファが壁沿いだから、スマホ充電しながらソファでゴロゴロとか、コンセントが取りやすい(うちこれができない間取りなのが結構ネックなので😭)
・リビング階段だけど、ロールカーテンなどで階段を分けることができる間取りなので、冷暖房効率悪くならなさそう
・全部屋2方向窓があって換気に良さそう
・1階に書斎(?)があって、スタディカウンターとしても使えそう

1階の収納はもうすこしあったら良いなと思うのと、脱衣所の入り口は引き戸の方が収納の扉と干渉しないなと思いますが、収納は家具置くこともできるし、2階には収納結構あるのでなんとでもなりそうです。

  • おはぎ

    おはぎ

    ありがとうございます😭優しい。。。✨
    LDKが16畳+2畳のフリースペースで。。。キッチンが無駄に広いのと、キッチンにキッズカウンターがついちゃってて、ダイニングとリビングのスペースが10畳くらいしかないんです🥹内寸教えてもらってシミュレーションしたら広くはないけど狭くもないかなという感じでした。が、子供が大きくなったらどうなるやら。。。
    書斎は、どうやらカウンターは付いてないらしく、全くのフリースペースのようです😂
    一条とはいえ、他の一条の製品より性能が落ちるし、なんかお金ないのに無理して一条で建てたって言われちゃうかなと不安になってました💦
    一条がいいというより、他のハウスメーカーや工務店より、一条のハグミーが圧倒的に安かったんです😭
    でもでも、はなさんに良いところをあげていただいて、確かにそうかもって全部思いました😭ありがとうございます✨少し気持ちが軽くなりました😭✨

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

わが家も今計画中ですが、30坪総二階で土地の形状もおんなじ感じです☺️
広いお家見るとやっぱり狭いよなーってなりますよね🥹

コンパクトながらスタディコーナーもあるし、無駄がなくて暮らしやすそうだなっておもいました😇

なによりうちは北道路で3方隣家なので
おはぎさん宅うらやましいです!

  • おはぎ

    おはぎ

    ありがとうございます😭
    土地の形おんなじ感じなんですね!建てる予定の場所から歩いて3分くらいのところに実姉家族の家がありますが、LDK20畳あるので、我が家は狭って思われると思います😭
    そして我が家は29坪です。29坪仲間を探しても、同じ坪数でも、建て方や土地の形状によっては広いお家も結構あって羨ましい〜ってなってます😂

    • 6月20日
  • おはぎ

    おはぎ

    「無駄がなくて暮らしやすそう」、最高に褒め言葉です😭ありがとうございます✨

    • 6月20日
はし

人呼ぶことってありますか⁉️
うちも一条ですが、高いから坪数削減しましたがもっと広い家にしてもよかったなと思う事は多々あります😥

ベランダが広いのでそこに何かくつろげる空間にするのも良いかもです🙆

  • おはぎ

    おはぎ

    子供のお友達や、近所に実姉が住んでるので遊びに来てもらったり。。。を期待してきて😅
    坪数少し増やすだけでも、めっちゃ高くなりますよね?!まさしくそれで、ここまで高いお金払ってまで本当に広い家に住みたいか?と葛藤するところもありまして😂でもやっぱり広い家に憧れるというか、狭いなって思って暮らすことになるのかなと不安で不安で😭ハグミーのプランで完成してる家はまだ無いらしく、実際に実物を見られないのが難点です😭だからこそ安いのかもしれないですが💦
    2階のバルコニー、正直もっと狭くて良かったんです💦
    でも、はしさんに言われて思い出したのですが、実は南側に2m×7mの庭があるので、そこで子供と遊びまくろうかなと思います🥹

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

無駄がなくて、とっても暮らしやすそうなおうちで羨ましいです!
家事コーナーをパントリーにしたり、階段下収納をファミクロ的に使ったり、色々工夫できそうで素敵なおうちだと思います!
私も家を建てているところで、間取りを後悔していてマイホームブルーなので、思わずコメントしてしまいました😂

  • おはぎ

    おはぎ

    無駄がなくて暮らしやすそうというお言葉は今最大の褒め言葉です!ありがとうございます😭
    確かに色々工夫すれば荷物も収まってすっきりコンパクトに暮らせそうですね✨
    やはりマイホームブルーですか?!やっぱりあるあるなんでしょつか😭自分以外の家全部よく見える自信があるくらい、なんでこれにしたんだろと思ってしまってます💦でも予算にも限りはあるし、いいところを見て工夫しながら暮らさないとなと思います🥹

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ分かります!!
    ハウスメーカーや間取りを決めた頃に戻ってやり直したい!って毎日思ってます😢

    おはぎさんのおうちはそもそも一条ってだけでうらやましいです!
    素敵なおうちで楽しく暮らせますように✨

    • 6月21日
  • おはぎ

    おはぎ

    第三者から見れば、どこの家も素敵な家なのかもしれないですね💦はじめてのママリさんのおうちも、間取り存じ上げないですが私すごく素敵って思う自信あります!!自分の家だとめちゃくちゃ悪いところばかり目についちゃいがちですが、他の方の家だと冷静に見られるのでこれ素敵だなーって沢山良いところ見つけられます✨
    一条工務店は一条工務店でも一条製品のなかで性能が最も低いので、性能のいい製品に住んでいらっしゃる方になんか申し訳ないと思ってしまってました😅でもそれだとハグミーのプラン我が家以外に契約されてる方に失礼ですよね💦
    いいところを沢山見て少しでも楽しみな気持ちに切り替えるようにします🥹✨

    • 6月21日
ママリ

1階、洗面とホールだけでも引き戸にできませんか?
それだけでも広くなりますよ。

あと、2畳のコーナーですが、これはここに壁が必要だからこんな間取りということですよね。
案外収納だったり子供のおもちゃ部屋だったりでいろいろと使えると思います。

洗面脱衣所も壁面があるので少し狭くなりますが、収納の棚を置いたりできますし、工夫次第で住みやすくなりそうな間取りですよ☺️

お風呂と洗面所を入れ替えられるなら、入れ替えて洗面所側から階段下収納を使える方が収納としては使い勝手が良いです。

実際我が家は階段下を洗面所の収納にしています。

  • おはぎ

    おはぎ

    なるほど!!!確かに洗面とホールの間のドアを引き戸にしたら広くなる気がしますね✨ぜひやりたいです!やりたいんですが。。。規格住宅なので、恐らく対応してもらえないと思います😭ダメ元で聞いてはみます😂
    そして2畳の部屋、確かに色々工夫すれば使えて、狭いLDKをスッキリさせられるかもしれないですね。。。
    収納色々と工夫してみます!
    階段下収納、洗面所側から使えるのでめちゃくちゃいいですね!羨ましいです✨これまた我が家の間取りは規格住宅なので変更できないです。。。
    ママリさん、すごく詳しいですね‼️具体的なアドバイスありがとうございました😭✨

    • 6月21日