
麻酔をした腕が痛いです。麻酔後の痛みは普通ですか?数日後に治るでしょうか?
今日、麻酔をするのに腕に注射をしました。
私は昔から血管が見にくく(細く)、看護師さんがいつもんーと悩んでいました。
それでもいつもチクッとで終わって居たのですが今回は刺した後も痛みが強く、痛いですと伝えた所、でもちゃんと入ってるしな〜と何回か確認していました。
私の痛みの我慢が足りないのだと思いその後も我慢していましたが、麻酔を入れるたびに痛く、結局反対の手の甲にさしなおしてもらいました。
その後、最初に注射した腕の痛みが引かず腕を下に下ろすと痛む、軽く触るだけでも痛く、腕じたい動かすのにも痛みがあります。
今まで注射部分は少し触ると痛いかな?くらいはありましたがここまで痛いのは初めてです。
麻酔をしたのも初めてだったので、もしかすると麻酔した後は痛みがあるものなのでしょうか?
それとも気にし過ぎで数日後にはなおるものなんでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ハナ🔰
看護師です🙋
考えられる原因は①点滴が血管から漏れていた②神経を傷つけた
手が麻痺してる訳ではなく触れると痛いと言う点から①の可能性が高いかなと思います🤔💭
ちなみに鎮静剤の注射の副作用で腕が痛くなることはありません💉
点滴漏れは数日で収まることがほとんどですが、血管から漏れた薬液によっては酷い皮膚炎を起こすこともあります😣
大腸カメラということなので恐らく補液と鎮静剤程度なので上記になら可能性は低いと思いますが、あまり痛い時は1度病院を受診することをおすすめします🙇♂️
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます💦
鎮静剤なんですが、体質的に効きにくいようでボーっとなかなかならず、追加で何度も入れてもらったのでもしかすると通常よりも漏れてる量が多い可能性もありますでしょうか?😥
とりあえずは数日様子を見てみたいと思います🙇♀💦
ハナ🔰
点滴がもたくさんもれると腕がパンパンに腫れます😣
鎮静剤を何度も入れたとしても、鎮静剤の1回に入れる量はわずか数cc程度なので量はそこまで多くないと思います🤔💭
検査中500ccぐらいの量の補液の点滴を繋げっぱなしで検査を行ったのではないでしょうか??
点滴が漏れてるとすると鎮静剤よりその補液の点滴が多めにもれたのではないかな?と思います
痛い方の腕は腫れたり触ると熱を帯びてる等の症状はありますか?あるようなら保冷剤で冷やすといいですよ😌
はじめてのママリ🔰
ハナ🔰
そうなんですね💦
眠ったせいで点滴をされていたのかそこの記憶がなく😥
朝になっても痛みは変わらずで、蚊にさされのよーに注射痕の下辺りに少し赤みかかった腫れがあります😥
熱っぽさも感じるので冷やしたいと思います💦
ちなみに、病院に行くときは何科を受診すればいいでしょうか?
大腸検査をうけた病院に行けばいいのでしょうが、気軽に行ける場所にない為出来たら近所の病院に行けたらと思ったのですが😔
ハナ🔰
出来れば大腸カメラを行った病院の方がいいと思います🏥
どんな経緯で何の点滴を行って腕が痛くなったかって経緯が分かるので😣
ただ遠方で大変ということなら他の病院でも診察してくれると思いますよ🩺
受診するとしたら皮膚科だと思いますが、不安でしたら1度受付に相談の電話してから受診してみてはどうでしょうか?😌
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
一度連絡してみます!
ご丁寧にありがとうございました🙇✨
とても助かりました😢✨