※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
その他の疑問

幼稚園で熱が出た場合、解熱剤を使わず熱が下がったら連絡してほしい。37.5℃以上はお休み。園長に呼び出され、走れと言われた。

幼稚園のことで教えてください。
熱が出た場合、解熱剤を使わないで熱が下がったら来てくださいと言われたんですが、他の園もそうなんでしょうか。
そうすると3日くらい行けないです。
うちは、37.5℃以上はお休みみたいです。

熱が上がってしまって、幼稚園に迎えに行ったら
園長に、呼び出しくらったんだから走れよ!と言われました。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の園は、
熱下がって24時間たたないと
行けないです🤔
コロナ前からの決まりです。
熱下がらなかったり、咳酷かったりで
1週間お休みしたこともありますね💦

走れよはひどいですね💔

  • りんご

    りんご

    返信ありがとうございます。よくあるんですかね💦
    解熱剤は使っても大丈夫ですか?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しっかり治してから登園するって、当たり前だと思ってました😂💦
    娘いわく、お友達でも1週間おやすみの子とかいますよ🤔

    ぐったりしてたら、解熱剤使っていいと思いますよ。
    解熱剤が必要なくなり、元気になったらまた通えると思いますよ!

    • 6月20日
  • りんご

    りんご

    解熱剤使わないでだと結構かかりますよね😨
    大人と同じ感じで見ちゃってました。
    早く知りたかったー😰😰

    • 6月20日
sakura❁現在-13kg❤️‍🔥

第5類入る前は37.5℃以上はNGでしたが、今は言われてないです💦解熱剤使ってはダメとか聞いた事無いです💦

というか、園長がりんごさんにその言い方をしたんですか?!走れよって?!ヤバくないですか?!訴えれるレベルだと思うんですが😫

  • りんご

    りんご

    走れよ!って、いじめですよね😥訴えるとすると法的にですよね。。私も結構嫌で、園に子供預けるの嫌になりました。

    • 6月20日
  • sakura❁現在-13kg❤️‍🔥

    sakura❁現在-13kg❤️‍🔥


    法的と言うよりは、まず住んでいる所の役所とかに連絡するとかかなって思いました🙌
    園長がどんな方なのか分かりませんし、言い方のニュアンスも分かりませんが、だとしても個人的には許せない話し方です😤お子さんは大丈夫ですか?!嫌がったりしてないですか?!💦

    • 6月20日
  • りんご

    りんご

    法的は言いすぎました😥
    子供は意外と大丈夫ですが、これからが心配です。
    そんなに嫌われてて、子供に影響しないかなと思ってしました。

    • 6月20日
  • sakura❁現在-13kg❤️‍🔥

    sakura❁現在-13kg❤️‍🔥


    役所に伝えたら、地域で違うかもしれませんが、私の知っている所はこういう指摘があったという内容は園に連絡ありましたよ🙌そこから園長がどう受け止めるかは分かりませんが💦
    りんごさんが今後も園と合わなかったら転園考えてもいいかもですね🥲

    文面そのままに回答しましたが、他の方も言われてますが、解熱剤は使ってもいいと思いますが、解熱剤で熱一時的に下がっての登園はダメって事ですね💦そして園から直接言われては無いですが、37.5℃以上あったら登園はさせた事無いです🙌言葉足らずだったので補足しておきます🙏

    お大事にして下さいね✨

    • 6月20日
あき

言われた事はないですが、解熱剤を使わないと下がらない状況では休むべきだと思います。
解熱剤を使うなと言うことではなく、解熱剤を使わなくても熱が出ない状況で登園をという意味かと🤔

ただ、お迎えの時の園長の言葉はあり得ないです😤

  • りんご

    りんご

    返信ありがとうございます。
    そうみたいです。解熱剤なしでみたいです。
    仕事しててもやっぱりそうなんですか?

    • 6月20日
  • あき

    あき

    私も仕事をしていますが、解熱剤なしでも熱が出ない状態で登園っていうのは当たり前だと思います💦
    逆に子どもと同じクラスの子が、解熱剤を使って無理やり熱を下げた状態(まだ全然治っていない状態)で登園してて、それで自分の子にも移ったら嫌じゃないですか?

    子どもが熱出したら、3日くらい休むのは仕方のないことかと。
    仕事を休めないなら、病児保育等を利用するしかないのかなと思います。

    • 6月20日
はじめてのママリ

解熱剤を使わないで熱が下がったら登園可って当たり前だと思いますよ(๑¯ω¯๑💧)
逆に熱がまだあるのに解熱剤を入れて無理やり熱を下げた状態で登園させようとしてるんですか??

ただ走れよはやばいですね。

  • りんご

    りんご


    返信ありがとうございます。
    当たり前ですか😅本気で知らなくて、あまりにも暑いとヒヤヒヤして使ってしまってました。
    それは、まずかったですね💧
    園から説明ありました??

    走れよ!はいじめですよね。
    私も悪かったですが‥

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや、解熱剤を使うこと自体は問題ないですよ(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
    熱が高くてぐったりしてたり睡眠がとれなかったりしてたら使っていいです。

    園は別に解熱剤自体を禁止してるんじゃなくて、まだ発熱してる子供に解熱剤を使って無理やり熱を下げて登園させないで(ちゃんと治ってから登園してくれ)というだけですので。
    そこまで1から10まで説明はなかったですが風邪が治ってから登園するというのは常識の範囲内かと、、、

    • 6月20日
  • りんご

    りんご

    常識の範囲内ですか‥、やっちゃいましたね。
    本気で分からないのかと思われてそうです。
    気をつけます😥

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

解熱剤で熱を下げて「熱下がったから預けます」はダメですよってことだと思います🤔
薬で熱が下がってる状態は本当の解熱ではないので。

解熱剤使わなくてももう熱上がりませんって状態になってから登園してください。ってことだと思います🙆‍♀️

園長の言葉は理解できませんが😇

  • りんご

    りんご

    分かりました😢
    かなり勘違いしてました💧
    大人と同じ考え方になってました😵‍💫

    • 6月20日
  • ままり

    ままり

    横からすみません🥺
    ちなみにですが…
    大人も解熱剤使って熱が下がってる状況で出勤はダメです。
    菌、ウイルス保持しまくりでみなさんに移ります泣

    • 6月20日
deleted user

解熱剤の使用方法は他の方がおっしゃる通りですが、園長の走れよ発言はどうかと思いますね💦
ただ、イジメには該当しないし法的にどうこうできる事案ではないと思います。
市役所に言ったところで、その発言だけでは市役所も動かないと思いますし…
嫌なら転園ですかね。

  • りんご

    りんご

    結構大きい声で走れよ!って言われたので、私はイジメじゃないにしても、嫌味だと思ってます。何もしないですが、軽蔑してます。
    心配してかけつけてるので、間違ってしまったかもですが暴言はやめて欲しかったです。

    • 6月20日
ままり

解熱剤は使っても全然大丈夫ですよ☺️

ただ、解熱剤を使って熱が下がっている状態の時は、熱が下がった、元気になった!とは言えないです。
使わずに熱が出ていなくて元気になってから来てくださいね。ということだと思います。

うちの園でも、一週間二週間休みの子普通です😭

園長先生の言葉はあり得ません…一番上の立場の人がその言葉使いは困りましたね…

  • ままり

    ままり

    ちなみにお仕事されてても、咳が治らず三週間休みの子とか普通です。泣
    仕事の有無関係なく、常識的に風邪や発熱が治り切ってない子を、薬で症状良くして園に預けるのはダメなので…🥲
    今色んなウイルス流行ってますよね泣

    • 6月20日
より

解熱剤で下がったとしても、それは解熱したとは言いませんよね。解熱剤無しで解熱しないと登園させてません。そして解熱後24時間経ってからの登園になります。

deleted user

お熱(37.5℃以上)出てる間は登園出来ません💦
これはどの園(幼稚園・保育園・こども園)でも同じだと思います。

子供への負担も大きいですしね😖

解熱剤を使わないといけないということは治っていないという事なので、きちんと治って平熱になってから登園してくださいという意味だと思いますよ🤔

息子は1週間休むなんてザラです😂


園長の言葉は酷すぎますね💦

はじめてのママリ🔰

「呼び出しくらったんだから走れよ」と園長が言ったんですか?「くらった」と?
だとしたら言葉遣いが保育にふさわしくないので早く転園をされた方が良いと思います。

熱の基準と登園のタイミングは園によります、特に幼稚園は。

今回のは、解熱剤を使わなくてもしっかり熱が下がった事を確認出来たら、という意味でしょう。
罹患中の解熱剤の使用については医師に確認して下さい🌿

おブス😁

解熱剤を使わないで熱が下がったらは、普通だと思います!
逆に、解熱剤で熱を下げて登園は、ありえないですし、解熱剤が切れたらまた熱は必ず上がるので、それで幼稚園はお子さんも辛いですね!

あと、熱で3日行けないのは普通ですよ!
1週間とかか下がるのにかかる子もいるし、うちは普通に1週間かかります!