
息子が幼稚園に行きたくない理由は、お友達に叩かれているから。明日の連絡帳に叩いてくる子の名前を書いてもいいか悩んでいる。
息子がぼそっと「どうせ幼稚園行っても叩かれるだけだから行きたくない」と言いました。
聞くとお友達にブロックで叩かれているようです。
やめてと言ってもやめてくれないようで、今日は腕に小さなアザがありました。
やり返したりもしているそうですが、性格上やられた強さよりも優しくとかだと思います。
他のお友達が見ていてその子の事を蹴ってくれたとも言ってました。
朝は理由がわかっていなかったのですが、幼稚園に行きたくないと泣いていました。
別の理由だと思ったので頑張ってねと言ってしまい、バスの先生に強制連行されて行きました。
明日連絡帳でこのことを書こうと思うのですが、叩いてくる子の名前は書いてもいいですよね?
- みろこん(3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
暴力でやり返すのはよくないと思いますが、
私なら連絡帳に相手の名前かきます!そして休ませます!

退会ユーザー
書いてあげてください。
その方が先生方もその子を注視しやすいと思います。

みかん
連絡帳ではなく、封書に私ならします!

しょりー
息子が特定の子から意地悪されてた時は名前書いてました!
名前書く事で自分の子と相手の子の様子も見て対処してもらえると思うので、書いた方がいいと思ってます。

まぬーる
叩く、たたき返す、他の子が蹴るっていう状況そのものが全て良くありません。
無人か!?と思うほどの環境なので、きちんと書いてみてください。
名前はだしていいですが、
どの時間帯に、なぜ、何が起きてそうなったのか、
事実確認と話し合いが必要ですね。

はじめてのママリ🔰
そう言う時名前書きました。
子供はこう言ってますという様に子供の意見として書きました。

みろこん
みなさんまとめてで申し訳ありません。
コメントありがとうございました。
今日名前を書いて連絡帳で先生にお話ししました。
朝早速対応してくれたようで、夕方にも電話が来ました。
叩いてきた子も謝ってきたようなので、取り敢えずはこれで今後の様子見かなと思います。
コメント