※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
manma
子育て・グッズ

8ヶ月半の娘が離乳食を食べなくなり、母乳は飲んでいますが、解決方法はありますか?

8ヶ月半の娘がいきなり離乳食を食べなくなりました(;ω;)
食べても4.5口くらいで😫
母乳はちゃんと飲みます!
なにか解決方法はないでしょうか...

コメント

ぽにょぽっぽ

うちなんて今でさえそんな時あるので気にしなくて大丈夫かと^ ^

保健所の方もそういうときはすぐ切り上げて大丈夫!食べたい時に食べるから!だそうです!

おっぱいばかりで困りますよね(´⌒`;)

  • manma

    manma

    遅くなりました(;ω;)
    そうなんですね!!
    母乳ばかりなので大丈夫かなと
    心配でした...,
    卒乳できるのかとかも心配です笑
    食べる時にあげればいいんですね😊ありがとうございます!

    • 2月4日
なち。

うちも一時期中だるみありましたよ!
でも中断せず4.5.口のために用意はし続けました。数週間でまた食欲が増し、10ヶ月ごろからはモリモリ食べるようになりました!
母乳を飲めていれば栄養はまだご飯でなくても大丈夫なので儀式的に続けるくらいの気持ちで頑張りましょう!

それでもなんでーってなりますけどね💦

  • manma

    manma


    遅くなりました(;ω;)
    せっかく作ったのにーって
    なります😔
    食べるのに慣れさせていく段階ですもんね!めげずに頑張ります!
    ありがとうございます♪

    • 2月4日