
風邪で長く休んでしまいましたが、お礼にお菓子を持っていくべきか迷っています。お言葉だけで大丈夫でしょうか?
先週中頃から子供も私も風邪引いて仕事休んでいて今週いっぱいもお休みいただけることになったんですが、みなさん職場に何かお礼にお菓子とか持っていきますか?
4月から採用されて働き出したところで、今回初めての風邪で長く休むことになってしまって、申し訳ない気持ちなんですけど、、でもこれから風邪なんてしょっちゅうと思うと、毎回お菓子とかしてたら他の方も体調不良で休む時など負担ですよね💦
ご迷惑お掛けしてすみませんでしたの言葉だけで大丈夫なんでしょうか?💦
- こあら(5歳7ヶ月)
コメント

さくら
言葉だけでいいと思います💦
申し訳ない気持ちわかりますけどね。一人ひとりにすみませんして、復活したら、お仕事がんばりましょ!

ママリ
私の職場では数日のお休みだと何も持って行きませんが、入院とかで2週間など長期で休んだときはみんな持ってきてます!!
-
こあら
コメントありがとうございます!そうなんですね!🥹
今回、入院はしておらず、また仕事のシフト的にも、計7日お休みしました(その内1日は前からの希望休です)
私以外のみなさんも同じシフトです😓
この場合だと言葉ですみませんだけでも大丈夫ですかね?分かりにくくてすみません😅
逆にお菓子持っていって気使わせるのも悪いですかね😓- 6月20日
こあら
コメントありがとうございます!一人ひとりにお詫びして仕事頑張れば大丈夫ですかね🥺!
他のパートさんも小学生や中学生のお子さんいるんですが、今までどうされてたか分からなくて😓