
赤ちゃんのお風呂用品について相談です。石鹸やオイルは何がいいでしょうか?固形石鹸と沐浴剤の違いや使い方についても教えてください。おすすめの商品や便利なアイテムがあれば教えてください。
こわばんは(•ө•)
3月後半に出産控えており、色々と準備しているのですが
何がいいのかさっぱり(T_T)
赤ちゃんのお風呂時に使用する石鹸は、どんなものがいいのでしょうか??
また、お風呂上がりのオイル?的な物は必要なんですか?(T_T)(ベビーパウダーは自分用に持ってます!)
産まれてから肌に合う合わないがあると思うんですが
一先ず用意しとかねばと思っていて、スキナベーブや、キューピーの固形石鹸のサンプルを取り寄せてみたものの…
どっちも使うべきなのか、沐浴剤だけだと汚れが落ちにくいと書いてあったり、固形石鹸だと泡立てしなければいけないとか、調べれば調べるほど、色んな情報が入りすぎて(T_T)
未知の世界すぎて、無知すぎて、恥ずかしい限りです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
お風呂とお風呂上がりのオススメの商品などありましたら、教えて下さい!!
また、これあったら楽だよー的な物があれば教えて下さい!!
- おまめさん(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

とうあ
石鹸は産院で使っていて肌トラブルなかったので、そのまま使ってます。
石鹸の写メです!
お風呂上がりはワセリンで保湿してます。

24歳3人のママ
沐浴するときポンプ式で泡で出てくるベビー用のが1番楽でよかったですよ(><)片手で体を支えてもう一つの手しか自由が効かないので( ノД`)ベビーオイルやベビークリームも1通り一応用意しましたが使わないことが多かったです💧ベビーパウダーは必需品で使ってました(՞ټ՞☝
-
おまめさん
こんばんは!
コメントありがとうございます★
おおお!ポンプ式、楽そうですね✨
パウダーだけで、大丈夫そうならパウダーだけで乗り切りたいです(T_T)- 2月3日

あいたん
私はアラウのソープとローションを使ってますよ ´ω` )/
無添加なのに匂いが好きで自分でも使っているので赤ちゃんもベビー用を使ってます( ´▽`)ノ
固形タイプは泡立てるのが大変ですが個人的にはちゃんと洗えて好きです。
泡で出てくるタイプは楽チンです(^^)
とりあえずベビー用であれば大丈夫ですよ♡
赤ちゃんに会えるの楽しみですね~♡
-
おまめさん
こんばんは!
コメントありがとうございます☆
無添加でいい香りは、良いですね✨
大人も使えるんですか!?🙄
それは、楽だ…!!!
今、初めてアラウシリーズHP見たのですが、ローションはお風呂上がりに使用するんですよね??(T_T)- 2月3日
-
あいたん
無添加でハーブの優しくいい匂いがあります(^^)
大人もベビー用使えますよ♪
刺激が少ないのでオススメです。
ローションはお風呂上りに塗ってあげます♡- 2月3日

ハナ((( *´꒳`* )))
ピジョンのベビーソープオススメです٩(*´꒳`*)۶
泡で出てくるので使いやすいです♪
お風呂上りのクリームは、
ワセリンが良いと小児科の先生から教えてもらい、
それ以降ずっとワセリン塗ってますが
赤ちゃんのお肌ツルツルです♡
-
おまめさん
こんばんは!
コメントありがとうございます★
やはり、泡で出てくるのは楽そうですね✨
なるほど🙄
ワセリンって、あの青文字の英語で書いてあるやつですか?(T_T)
今、調べてみたら、病院で使ってるような(イメージです…)ワセリンや、ベビーワセリンとあって…
私が知ってるのは、青文字のワセリンだけだったので😓(そもそも、あれはワセリンなのか分からないですが…)- 2月3日
-
ハナ((( *´꒳`* )))
ベビーワセリンがいいと思います!👶🏻💞
こーゆーのです٩(*´꒳`*)۶- 2月3日
-
おまめさん
おおお( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ありがとうございます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
大人も使えるなら、良いですね✨
ツルツル目指して、これにしてみようかな\(^o^)/- 2月3日

てんてるる
こんばんわ!
うちは産院でも泡で出る石鹸だったので、最初からそれを使ってます!
メーカーは、息子はどれでも大丈夫だったので、今は香りのいいジョンソンを使ってます🤗
でも、知り合いの子はアトピタじゃなきゃ肌が荒れてダメって子もいます!
お風呂上がりは、ジョンソンのベビーパウダーと、和光堂のベビーローションと、肌が荒れた時用に病院からもらった保湿クリームを使いわけてます!
もうすぐ生まれるんですね!😊✨
出産頑張ってください!!
-
おまめさん
こんばんは!
コメントありがとうございます☆
産院で使ってる物を選択するのもありですね!!!
香り敏感なのでいい香りが、いいです…笑
やはり、肌質によっては荒れてしまうこともありますよね…(T_T)
敏感肌ぢゃないといいな…。
ありがとうございます!頑張ります!☆*- 2月3日

ひびKING
1ヶ月の間は沐浴だけでした!
そのあとarauを使っています。
ベビーオイルは使っていませんが、ベビーローションは塗っています。
ベビーパウダーは毛穴が詰まるのでつけない方が良いです!
固形石鹸は使いづらいのでオススメしませんが、うちの産婦人科では弱酸性なら大丈夫みたいですのでビオレを薄めて使って大人もそれを使うのでもアリです!
-
おまめさん
こんばんは!
コメントありがとうございます★
沐浴剤だけで過ごしても大丈夫そうなら、簡単そうなのでそうしたいです(T_T)!!!
パウダー詰まるんですか!?🙄初知りです!😱いい事聞きました!
薄めるなら、私にもできる!!!
そして、私も使えるから楽そうですね!!- 2月3日
おまめさん
こんばんは!
コメントありがとうございます☆
おおお!
キューピー石鹸取り寄せているのですが、さっぱりしすぎるってたくさん口コミありましたが、そんなこともないですかね??(•ө•)
とうあ
石鹸、息子にはあっているかなと思います!
いろんなのあるので、迷いますよね。
産院で使っているもので、肌トラブルなかったら、それを使ったらどうですか?
おまめさん
結局、肌質ですよね(T_T)
敏感肌ぢゃないといいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
確かに!!!
退院まで時間あるし、産院で使用しているもの見てからでも、遅くないですね🙄✨