※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいめろ
子育て・グッズ

保育園での噛む行為について悩んでいます。家では噛まないのに、保育園で頻繁に噛むそうです。どうすればいいか分からず、経験者にアドバイスを求めています。

保育園での噛む行為についてです。
もうすぐ1歳9ヵ月の女の子を育てています。

1歳手前から保育園に通ってるのですが、1歳6ヵ月くらいから、同じクラスのお友達に噛むことが頻繁にあるようで悩んでいます。
噛む際は、おもちゃを取られそうになった時や座ってる場所を取られそうになった時などみたいです。
基本的には噛んだ方の親には伝えず、噛まれた方の親には誰とは言わず噛まれたことだけ伝える方針みたいです。
ですが、あまりにも噛む頻度が高いそうで、今までに2~3度伝えられました。
今日も未遂が2回と本噛み2回あったみたいで伝えられました。

家では噛むことは全くと言っていいほどありません。
家で甘やかし過ぎなんでしょうか?
噛む行為は愛情不足といった情報もあり落ち込んでいます。
保育園での出来事で、家ではこういったことはないので、どうすればいいか分かりません。
経験された方に質問です。
いつからいつまであったか、どうすれば終わるのか、何かお家での対処法など、これに関することであればなんでもいいので教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

うちは叩くくせが多かったです。要求が通らないときにやってたから、甘やかしすぎたなとおもいました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    噛んだことは一回もないです。

    • 2月3日
  • みいめろ

    みいめろ

    回答ありがとうございます!
    うちも要求が通らない時みたいなので、やはり甘やかし過ぎなんでしょうか…
    ちょっと我慢させることも覚えていかないといけないんでしょうね…

    • 2月5日
  • みいめろ

    みいめろ

    うちは引っかいたり叩いたりはなく、噛みつきのみみたいです…

    • 2月5日
あすか

こんばんは☆
家でしないのであれば
直しようがないですよね💦
まだ説明してもわからない時期ですし、
家でしない事を伝えて
保育園ではそういう時どのように接するのか
きいてみるといいと思います。
愛情不足が原因であれば
それは先生方の愛情ではないでしょうか?
家ではしないのですから…

うちはやられっぱなしです💦笑
男の子なので怪我なんて気にしてないのですが
この前はお友達に髪の毛を切られてました!笑

保育園では3歳まではのびのびと、
しつけは4歳年少からで大丈夫!と
園長先生はおっしゃっています☆

  • みいめろ

    みいめろ

    回答ありがとうございます!
    そうなんです。
    お家ではしないので、怒りようがないので、どうしたものかと…
    お家ではしないこと伝えているので、保育園での対応をもう一度聞こうと思います!

    やられるのはお互い様だと思っているのでいいんですが、やる側になるとやはり申し訳なくて…
    それと5月生まれでクラスの中ではお姉さんとゆうこともあって、まだやられる側ではあまりないので…

    • 2月5日
ゆいはは

うちも2歳くらいから噛むようになりました
おもちゃを取られそう、場所を取られそうなど同じ感じです
うちも家では大人だけとの生活だからか、噛んだりはほとんどありません
うちは保育園には行ってなく、支援センターやイオンでの遊び場など、私が見てる目の前で他の子を噛んだりしてたので、阻止できる時はもちろん阻止し、その都度噛むのは痛いからやめようね、ちゃんと言葉で言おうねと言ってきました
私から離れ、一時保育に預けた時に先生から2度言われた事がありました
支援センターの先生に相談したり育児相談にも行きました
まだまだ言葉で完全に意思表示出来ないから、口や手が先に出てしまうんだろう、見ている時は必ず声かけしてあげてねと言われました

4月から慣らしで幼稚園に週2回行くようになり、何回か噛んだようです
事前に先生にも伝えてあったので、止めてくれ言い聞かせてくれてるみたいです
一時保育の時や保育園や幼稚園は親が一緒にいられないし、家ではやらないとなると、どうにもしようがないですよね
その場で言わないと何の事?ってなりますし…
私も愛情が足りないんだろうか?と思いました
1年半経ってもまだ完全にはなくならないので、幼稚園でどうしてるのか心配でなりません
先生とよく話して、注意をお願いするしかないかな?と思います
もっと年齢がいけば、きっと無くなっていくんじゃないかな?とも思います

  • みいめろ

    みいめろ

    回答ありがとうございます!
    そうなんです…
    私のいる前ではやらないので、怒るわけにもいかず、、
    やはり保育園で対応をお任せするしかないですよね…
    ほんと毎日ヒヤヒヤで心配です。
    1年半続いていらっしゃるんですね。早く言葉が増えて、ダメなことと分かるようになればなくなるんでしょうね。
    お互い頑張りましょう!

    • 2月5日
うんちゃんママ

うちの娘も、保育園に行きだしてから最初は噛まれっぱなしだったのがいつのまにか噛むことも覚えてきました。
でも、元々ひっかいたりつねったりの方が多かったので保育園でもそちらの方が多いみたいですが、うちも傷作ってきたりしてるのである程度はお互い様かなと思って、爪をこまめに切るくらいしかしてないです。
うちの娘は、私にもすごいです。怒るとひっかいたり噛んだりかなり痛いです。
お友達にこんなことしてるのかと思うと恐ろしいけど、みんなそうやって怒りを表すしか出来ないから今の時期はしょうがないんじゃないでしょうか?
2歳後半から3歳までくらいには改善されると勝手に思ってました!

  • みいめろ

    みいめろ

    回答ありがとうございます!
    引っかいたり叩いたりはなく、噛みつきだけのようですが、本当に申し訳なくて…
    うちの子は5月生まれとゆうこともありクラスの中ではお姉さんの方なので、やられる側になったことは2回くらいしかないので、余計に申し訳なくて…
    しょうがないで割り切れるママさんばかりだと有難いですね(._.)

    • 2月5日
よっぴー

保育士をやっていたのですが、言葉で上手に伝えられないと噛んだりしちゃうと思います( ´△`)
家ではおもちゃなど取られることがないと思うので噛む行為はみられないのではないでしょうか?(´・_・`)
家で噛まないと、噛んじゃダメって教えるのは難しいですよね(´・_・`)
嫌な事があったら言葉でやめてって言うんだよとか、言葉で伝えられるように練習?したらどーでしょうか?(´・ω・`)

  • みいめろ

    みいめろ

    回答ありがとうございます!
    お家では、いや!やめて!あかん!ってすごい言ってくるんですけど、なんの違いなんでしょうね?
    でも、言葉に出して伝えれてない時もあるので、そうゆう時に教えてあげて、日頃から言葉に出すこと練習しようと思います!

    • 2月5日
  • よっぴー

    よっぴー

    やめてとか言うのってママや大人の方にですか?子ども同士だとやっぱり違うと思います(´・_・`)
    簡単な言葉で伝えればわかる年齢だと思うので、、嫌なことされたら先生に言うんだよとか?は、まだ難しいですかね(^-^;
    おもちゃとられたり場所取られた時ってことなので、お友達も貸してとか入れてとか言えるようになればもっと良いですね(´・_・`)
    きっと周りの子も言葉が増えて、言葉のやり取りが出来るようになったら、なくなると思います(^^)

    • 2月5日