![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温の付け方について質問です。5時に36.15°C、7時に36.95°Cだった場合、どちらが正しいでしょうか?高温期12日目で22日が生理予定日です。
基礎体温の付け方について
今朝、5時頃に子供が起きたと同時に目覚め測りました。
その時の環境が
・空いてる窓のすぐ横で寝ていた
・何もかけずに寝ていた
・半袖ショートパンツ
結果36.15°C
授乳後に子供と共に2度寝し次に起きた時が7時過ぎ
その時は上記の環境にプラスで厚手のガーゼケットをかけて寝ていて起きた時とても暑かったです。
結構36.95°C
この場合の基礎体温は5時に測った時のものが正しいでしょうか?
現在高温期12日目で、22日が生理予定日です。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![ミント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミント
朝5時に測ったものが正確です^ ^
基礎体温は4時間以上の睡眠後、目が覚めてすぐに測るものが一番正確らしいです🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実は昨日1時半過ぎてからの就寝だったので4時間以上の睡眠には当てはまりませんが
7時すぎに測ったものよりは正しそうです(>_<)
もうすぐ生理がくると思うと憂鬱です😇
ミント
そうなんですね😭
生理は、無いと心配だけど来ると面倒なんですよね笑
女子の身体はなかなか、思うようにいきませんね😓