※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が1ヶ月前から頭をよくかいています。寝室で特にかいていて、寝ることがストレスかもしれません。小児科に相談してみるのが良いでしょうか?

1ヶ月ほど前から息子がよく頭をかいています。
寝室が1番掻きむしるんですが寝室に行くと20分とかずーとかいてます、、寝ることがストレスなんでしょうか?
寝室に行くのも21時で保育園も行ってるので疲れてるだろうし、そんなに早く寝かせてるつもりもないんですが😭
頭を見ても発疹やフケ?シラミ?なども見当たりません💭
小児科に相談しに行ってみたほうがいいんでしょうか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

寝室が暑いってことは
ないですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子はじんわりいつも汗かいてます、、
    汗かいてるなと思ったら冷房かけるようにしてます!💭
    ストレスではなくただほんとに痒いだけだったらまだいいなと思います😭

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら先にエアコンつけて
    寝室を涼しくしといて
    掻くか掻かないか
    しばらく様子見します🤔

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    今夜はそーしてみようと思います!🫶🏼

    • 6月20日
みぃちゃん

うちも最近汗をかくからか、シャワーしてしばらく経つともう頭をかいてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!暑くて汗をかいて痒くなってるだけなんでしょうか😢

    • 6月20日