※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3人きょうだいの子供たちの仲について相談です。姉弟は仲良しで、5歳兄と1歳弟の関係が少し悩ましいようです。真ん中の子が浮いてしまうことはないか心配しています。

お子さんが3人以上いるお母さん、みんな仲良しですか?

うちは7歳5歳1歳の姉弟です。
7歳姉は1歳弟をとてもかわいがっていて、1歳弟も姉が大好きなので姉と遊びたがります。

5歳弟は俺様気質なので姉に遊んでもらいたがりますが、わがままなので姉は嫌がってます。とはいえ歳が近いので割とひっついてますが、10分に1回はケンカです。

1歳弟は5歳兄のことをおそらく嫌っています。遊んでいたおもちゃを取ってしまったり、兄は遊んであげてるつもりでも弟は邪魔に思ってるっぽいです。兄が近寄ってくると手や足で押します。

よく、3人きょうだいは真ん中が不憫と聞きます。
子の性格の問題も大きいと思いますが、真ん中が浮いてしまうってことはないですか?
もしそうならどう気を付けていますか?

コメント

ママリ

8歳6歳3歳(7月末に4歳)でままりさんと同じく上が女の子、下2人が男の子です。

次男が1番慕っているのは恐らく娘ですが、喧嘩しつつも長男の事は好きみたいです。口では「きらーい」と言っていますが、歳もそこまで離れていないので2人でゲラゲラ笑いながら遊んでいます。
娘も可愛がっているの歳が離れている事もあり次男ですが遊び相手としては長男が1番いいみたいでよく「⚪︎⚪︎(長男)くんいないとつまんない」と言っています。
長男は今やりたい事をやるって感じのひとりでも全然平気タイプです😂真ん中なので上からも下からも怒られています💦でも浮いている感じはないですね🤔

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    うちも上の2人は結局一緒にいることが多いので、実はそんなに仲悪くないんじゃない?と思うのですが、姉の方がひとりでも大丈夫なタイプ、真ん中っ子が1人で遊べない甘えん坊タイプなのでパワーバランスが悪いんだと思います💦
    自業自得なのですが、真ん中の子はパパにも一番叱られ、上からも下からも邪険に扱われてるのでほんと気の毒で😢

    • 6月20日
  • ママリ

    ママリ

    うちの真ん中長男も同じ感じです😅最近、旦那にもよく怒られています。長男の場合はほんと自業自得ですが💦(やるなと言われた事をやる。姉弟が嫌がることをしつこくやる。小学生になり環境が変わったのも関係するのかもだが反抗期)

    もしかしたら1番下のお子さんがもう少し大きくなったら下2人の関係も変わるかもですね😊我が家は次男が上の子たちとも対等に遊べるようになってから長男も次男に関心を向けるようになったような気がします🤔

    • 6月20日