※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が最近食事を嫌がるようになり、栄養や好き嫌いの心配があります。手作り料理も嫌がり、食事が楽しくないようです。このままでいいのか心配です。

最近息子がご飯を食べなくなりました。
お菓子は食べますが、毎日与えているわけではありません。
なぜ食べなくなったのでしょうか

2人目のつわりの時期に料理が出来なくてベビーフードばかり食べさせた時期がありました。ちょうど1歳の時です。
そのせいかトマトやブロッコリーなどそのままの野菜は食べませんし、最近では今まで普通に食べていた物を嫌がって食べません。白ご飯が大好きだったのに白ご飯も嫌がります。
味噌汁は好きみたいで味噌汁に入っている野菜は全部食べます。その中にご飯を入れて食べさせてみても途中で嫌がって食べなくなります。
お肉は食べません。ハンバーグにしてみても嫌がります。
朝ごはんは毎日パンにしていたのですが、好きになりすぎてパンしか食べないみたいになるのが嫌だったので3食ともご飯に変えた途端に食いつきが悪くなりました。
頑張って手作りしてもそれを吐かれたりするので結構萎えます。笑

食事が楽しくないのでしょうか
このままだと栄養面も心配だし、将来好き嫌いが多くならないかなどが心配です。
今の時期はとりあえず食べたらいいという考えでいた方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もですー😭
白ごはんは嫌がってぺいっでするし、野菜も食べない、味噌汁も食べなくなりました😭
前ここで質問したらそのうち食べるようになりますよ今は食べれるものをって言われたのでそうしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になるし大変ですよね🥲
    何を食べさせてますか🥺??

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子はメインとなるもの?肉とか魚!とかは食べるのでそこに野菜混ぜちゃってます笑
    白ごはんは一口二口くらいで終わります笑😭

    • 6月20日
☆

偏食が出てくる時期だと思います🙂
味噌汁に入ってる野菜食べられるのなら十分です🎶
うちの子も2人とも偏食です!食べるものを主に食べられないものも少量一緒に出すようにはしてました。
下の子は徐々に改善してきていて上の子はもうほぼなんでも食べますよ🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    味噌汁は食べるからといってずっと出し続けてもいいと思いますか??
    前までバナナが大好きだったので、食後のデザートとしてほぼ毎食出していたのですが最近は食べなくなりました😓食べさせすぎて飽きたのかな?って思ったのですが関係ないでしょうか?

    • 6月20日
あつまる

うちは米ばっかりたべてます笑
心配なので米の中に野菜隠したりして誤魔化してます🥬