※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ🍫🔰
妊娠・出産

初マタの不安とモチベーションについて相談です。経産婦の出産経験や初マタのモチベーション維持方法を知りたいです。

現在38週の初マタです。
臨月に入ってから、初めての出産に不安を感じる事が多くなりました🥲
赤ちゃんに会えるのが楽しみですが、まだ未知の陣痛の痛みに耐えられるのか、怖い気持ちもたくさんあります。

経産婦の方はどのように出産を乗り越えましたか?
初マタの方はどんなふうにモチベ保ってますか?

よかったら参考にさせていただきたいです✨

コメント

ぽんママ

ぶっちゃけ、辛いですが、赤ちゃんに会えたら、これが忘れちゃうんですよね✨
赤ちゃんが可愛すぎて👶💕
で、先日3人目産みましたw
毎回、出産はもうしないって思うのにねw
出産の痛みで死ぬ人はいないので大丈夫🙆‍♀️
元気な赤ちゃん産んでくださいね👶

  • ちょこ🍫🔰

    ちょこ🍫🔰

    コメントありがとうございます😊
    たしかに!痛みで死ぬ人いませんね🥹
    赤ちゃんに会える時を楽しみに頑張ります❣️
    ありがとうございます✨

    • 6月20日
きーまま

妊娠後期はお腹も重たいし、恥骨痛もひどくて早く出ててー!って思ってました🥹
陣痛は怖いですよね😭💦
赤ちゃんの準備したり、小ちゃい服見たりすると気持ちが和みました☺️
楽しみですね👶🏻🩷

  • ちょこ🍫🔰

    ちょこ🍫🔰

    コメントありがとうございます😊
    赤ちゃんの準備して気分転換しようと思います🥰
    ありがとうございます✨

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

とにかく赤ちゃんに酸素を届ける、
それしか陣痛中は頭に無かったです。
とにかく呼吸をする事、
赤ちゃんに空気を送るイメージで過ごしてました。
いつかは終わります😭
頑張ってください!✨

  • ちょこ🍫🔰

    ちょこ🍫🔰

    コメントありがとうございます😊
    呼吸忘れないように意識しようと思います!!
    痛みはずっと続くわけではないですもんね💦
    頑張ります❣️ありがとうございます✨

    • 6月20日
はじめてのママリ

親にも大丈夫?って心配されるぐらい自分でも不安になってました🥹
先生達いるしなんとかなる精神で出産レポ読み漁ってイメージは膨らませてました💭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今回は娘のことが心配で今から出産が不安です😂

    • 6月20日
  • ちょこ🍫🔰

    ちょこ🍫🔰

    コメントありがとうございます😊
    2人目となるとまた別の不安があるんですね🥲上の子の方のこと心配になるって聞いたことありました🥲!
    なんとかなる精神見習って私も頑張ります❣️

    • 6月20日
NoiNoi

めちゃくちゃ同じです😖
痛みに弱すぎて私無事に出産まで耐えれるんかな?って気持ちと早く会いたい気持ちが混ざって不安だらけの毎日です💦
とにかく呼吸だけ頑張ろう!って今はそれだけ頭に入れてます😂

  • ちょこ🍫🔰

    ちょこ🍫🔰

    コメントありがとうございます😊
    不安と会いたい気持ちと混ざりますよね😞
    私も呼吸は意識して頑張りたいと思います✨
    お互い頑張りましょう🫶

    • 6月20日
くろーばー

基本が楽観的なので、妊娠中不安は不安でしたが、痛いのは実際その場になってみないも分からないなぁって気持ちでした。
それよりも、トラブル無く無事に産まれてくれるのかの方が怖かったです💦そこはもう信じるしかない…って感じでした。
実際の陣痛時は「産めば楽になる。どれだけ遅くても明日には楽になってる…よし!頑張れ!」って言い聞かせてました😂
2人目の時は、1人目の経験から、夜中に陣痛きて、昼前には楽になってる!って言い聞かせて乗り越えました😂

  • ちょこ🍫🔰

    ちょこ🍫🔰

    コメントありがとうございます😊
    必ず痛みの終わりが来ますもんね🥲
    今だけ!産んだら楽になる!私もその精神で乗り越えようと思います❣️

    • 6月20日
はじめてのママリ

私も陣痛への恐怖があったんですが、今はすっかり思い出せなくて2人目妊娠中です😂✨
妊娠出産って人それぞれですが、私は痛みがきても「赤ちゃんも頑張っててえらいね、頑張れ頑張れ…!」ってお腹さすりながら酸素行くように呼吸してました💡
不思議と痛くても「赤ちゃんが頑張ってる」って思ったら和らぎましたよ☺️(とか言って大きい声で何か言った気がするし、余裕なくて助産師さんにタメ口聞いてましたが💧)
自然分娩でしたが、出産より産んだ後の縫合の痛みの方が鮮明に覚えてますね🤣🤣🤣
でもそれも注射痛いのやだな〜くらいの痛みです。
初めてのことって不安ですよね!調べすぎると壮絶な出産レポとかザクザク出てきてより怖くなっちゃうので、笑える系のレポ探して気楽に構えましょ!

  • ちょこ🍫🔰

    ちょこ🍫🔰

    コメントありがとうございます😊
    出産時は自分だけでなく赤ちゃんも頑張ってますもんね✨
    赤ちゃんと一緒に頑張る精神で、呼吸大事にしようと思います❣️
    そうなんです🥲レポ読むと怖くなっちゃうんですよね、、適度に調べるようにして気楽に待ちます☺️

    • 6月20日
年子ママ(21)

上の子は促進剤使用が決まってから陣痛に対して恐怖と不安を覚えました💦
レポとか読んでも逆に不安と痛みへの恐怖が増すだけなので、あまり読み漁らない方がいいのかなと思ったりします😢
産まれて産声あげてくれてからもう痛みも忘れてしまって現在2人目明日から正産期ですが、
なんなら1人目よりも怖いです🤣
いつ陣痛が来るのか、どんな痛みなのか、命懸けには変わらないから死なないか心配すればするだけ不安が募ります…💧
こればかりは始まったら何とかなります!!助産師さんもサポートしてくれますし!!
呼吸はしっかりできるように頭に入れておくといいと思います💡´-
出産までもう少しですね!!元気な赤ちゃんに会えますように👶🏻🤍

  • ちょこ🍫🔰

    ちょこ🍫🔰

    コメントありがとうございます😊
    レポ読むと怖くなってしまうことがよくありました🥲
    そうですよね🥲何とかなりますよね!助産師さんにも頼って呼吸しっかりできるよう予習しておきます✨
    ありがとうございます👶🏻❣️

    • 6月20日
もんもん

呼吸法とか全然調べずに自然分娩に挑みましたが、まぁ助産師さんの指示通りに呼吸して息んでってやってたら生むことができました!
けど、自分の中では上手に出来たとは思ってないので、生んですぐに次は上手に生むぞ!って決意しました笑

  • ちょこ🍫🔰

    ちょこ🍫🔰

    コメントありがとうございます😊
    すぐに次の決意まですごいです☺️✨
    助産師さんのサポートにも頼りながら、頑張ろうと思います❣️

    • 6月20日
はじめてのママリ

私が1番おすすめするのは、陣痛の合間に笑うこと!もちろんこれは痛みがそんなになく、喋れる頃です!

旦那さんとの会話でここ行ったよねーとか陣痛の話はしません!!
立ち合いでなければ面白画像を見る、私はお兄ちゃん達の成長を見返す。など😊
痛みの間に今何分間隔?子宮口どれくらい開いたかな?
痛い怖いだとキツイんです!

だから陣痛の合間は陣痛を忘れる行動を取ってみてください😊

  • ちょこ🍫🔰

    ちょこ🍫🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!✨
    立ち合い予定なので、合間に陣痛以外の話で笑うように心がけてみようと思います❣️

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

初めての出産は24時間以上
かかりました(^_^;)

とにかく呼吸意識したら
耐えられました叫ぶ事なく💦
コロナ中だったので立ち会いも
無理で不安だったんですが

とにかく自分との戦いだったので
負けるな負けるなと言い聞かせ
陣痛くるたびにまだまだ痛くなる!
こんなのまだかるいとか思いながら
耐えました(⌒-⌒; )

  • ちょこ🍫🔰

    ちょこ🍫🔰

    コメントありがとうございます😊
    24時間以上も!🥲
    やっぱり呼吸大事なんですね✨
    私も負けるなと言い聞かせながら頑張ってみます!

    • 6月21日