※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽちゃん
家族・旦那

⚠️旦那の愚痴です⚠️見たくない方はご遠慮ください🙏🏻優しい言葉をかけて…

⚠️旦那の愚痴です⚠️
見たくない方はご遠慮ください🙏🏻
優しい言葉をかけてくれる方がいたら嬉しいです🥹

今日は夕方から検診がありそのあと自分の家族に妊娠サプライズギフトを夫と買いに行きました。
予定していたお店に着いたらそのお店がなんと潰れておりその事実に夫がめっちゃキレたのです。

「俺は今日疲れてたから行きたくなかったのに挙句の果てには店は潰れてるし時間が無駄になった!」と。

私は前もってGoogleマップで調べており、先月もそのお店に買い物に行っていたのでまさか潰れるとは思いませんでした。
謝ったのですが許してもらえずずっとブリブリ文句を言われました。

すぐに代わりのお店をGoogle マップで見つけたので向かい始めたのですが、夫がわざと意地悪で私の歩くスピードの3倍も早く歩くのではぐれてしまいました。私は妊娠してるので早く歩けないし、走れないし、その日スマホを家に忘れて行ってしまったので連絡も出来なかったのです。

マップは夫がもっていたのでお店の場所が分からずはぐれてしまったので、はぐれた場所で30分待っていたのですが一向に戻ってこなかったのです、、、。
本当悲しかったです。スマホもないのにひどいと思いました。

電車に乗ってそのあと帰ったのですが、なんと家のベッドで寝てたのです、、、。絶句でした。

その光景を見て相当怒ってどうしてこういう事をしたかの説明を求めても無視をする一方で話になりませんでした。

30分間説教をしてやっと謝ったのですが、謝り方はベットで寝ながら
「ごめんねえ」

だけでした。

まさか妊娠してもこんなに幼稚な事するなんて思いもしませんでした。週に一回は夫はこういう事をして私を怒らせて、挙げ句の果てはダンマリを貫きます。絶対に自分が悪いと言いません。

今日書いた事は氷山の一角ですが、、、。
毎日悲しくて仕方ないです。
赤ちゃんにも申し訳ないです🥲

こんな事ばっかり正直離婚も頭によぎりましたが、それだと赤ちゃんが可哀想なので結婚カウンセリングを受けたいと思っています。
もし受けたことがある方や知っている良いカウンセラーの方を知っている場合教えてください。出来れば対面で都内で出来るところを教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

えー💦アンガーコントロールが出来なさすぎて不安ですよね…

ぽぽちゃんさんは悪くないと思います…
スマホ忘れた妊婦さんを1人置いて、何かあったらどうするんでしょう😭

自分の感情をコントロールできない、パートナーを無視して話し合いができない人は本当に苦労すると思います💔

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん


    コメントありがとうございます🥹

    そうなんです🥲
    出会った時からアンガーコントロールが出来ない人でした。さすがに妊娠したら変わるかなと思っていたのですがそんな甘くないですね、、、。

    本当にお腹が苦しくて辛かったです🥲

    私が悪いのかなとか思ってしまって鬱になりそうで少し怖いです🥲

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根本的な性格はなかなか変わらないかもしれませんが、第三者の介入や本人が本当に変わりたいと思って反省してくれることに賭けるしかないですよね…💦

    ぽぽちゃんさんがいないと困ると思ってる人なのであれば、思いきって実家に帰ったりするのも選択肢のひとつかもしれませんね。
    なんせ、話し合いをしてくれない人なので…

    妊娠中って心身ともに不調になりますし、ご自身と赤ちゃんを第一にされてくださいね😭

    • 6月20日
みく

うわぁ…💦大変でしたね💦
お身体の方は大丈夫ですか??
連絡手段のない妊婦さんをわざと置いて行くなんて信じられないです…本当に何かあったらどうするつもりだったのでしょう…
ぽぽちゃんさんが悪い訳じゃないのに…💦
ご主人の事を悪く言ってしまうようで申し訳ないですが、かなり幼稚ですね…
多分ぽぽちゃんさんの事を下に見ているのでしょうか?じゃないとそんな態度はとらないですよね…
第三者の人に言ってもらうのが1番良さそうな気はするのですが、相談出来そうな方はいますかね?
いっそ担当医の方にビシッと言ってもらった方が良いかも…

生まれてくる子がかわいそうと思って我慢しているとどんどんつけあがる(言い方悪くて申し訳ありません💦)ので、一度離婚も視野に入れてる事を伝えた方が良いと思います。
このまま出産してもぽぽちゃんさんが苦労する事になると思います💦
後は実家に頼れるなら実家に帰ってしまうのも一つの手かと…
妊娠中で他にも色々心配事がある中でパートナーがそんな態度だと本当に辛いですよね💦
休める時はゆっくり休んでくださいね!
長々と失礼しました💦💦

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    お返事ありがとうございます🥹

    体の方は大丈夫です🥲
    多分夫は私がどうなっても気にしないと思います、、、。

    付き合ってるときも、結婚してからもずっと態度と言葉がキツくてそれでも良いところが沢山あるので結婚しました。でも見下す態度や言葉遣いは日に日に酷くなって行きました。カウンセリングを受けよう、関係を修復したいと言っても、夫が怒ってしまい何も解決になりません。

    責任が持てないなら離婚を考えてくることや、子供下ろすことなども考えていると言ったら

    「大人なんだから自分で買ってに決めれば?」

    といわれました。

    2人に問題なのに何も分かっていないようです。

    第三者からの助言などは全く聞かず本当に頑固で今思うとなんで結婚したのかと思ってしまうくらいです。

    しばらく親と一緒に過ごせるのでゆっくりしたいと思います。ただ今回親にサプライズで言おうとしていたのですがとてみ複雑な心境です。

    • 6月20日
  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    誤字脱字多くて申し訳ないです🙏🏻

    • 6月20日
  • みく

    みく

    ひぇ……何て言い草なんでしょう…💦
    ぽぽちゃんさんがその選択をしないと思っているのでしょうか💦

    関係を修復したいと思う気持ちがあるなら応援したい気持ちです…!
    ただ、生まれてからも何も変わらない可能性もあるので、言われた事を録音したり、された事を記録しておいた方が、後々有利になると思うのでしてるかもしれないですがオススメしておきますね!

    ご実家ですかね?一緒に過ごせるようで良かったです☺️✨
    サプライズだったんですね…!それは複雑……ですが授かった事は喜ばしい事ですことですし、しっかり伝えてがっつり甘えてしまいましょ!
    きっと精神的にも身体的にも疲れてしまっている事かと思います
    少しでもぽぽちゃんさんの心と身体が休まりますように……

    • 6月20日
こんこん

え…さすがに有り得ないですし私だったら許せないです💦

子供が生まれたとしても旦那さんに預けたり少し見てもらうこと自体が不安で逆にストレスたまりそうな予感しかしないんですけど大丈夫ですか?😭



スピ寄りな内容ですが、赤ちゃんはお母さんの幸せが1番です。
お母さんのために生まれてくる子もいます。

私は両親が0歳の時に別居、その後調停離婚しましたが全然それで良かったって子供ながらに思ってます。
0歳以下の記憶があって、母が殴られたり暴言吐かれたりしている姿や、父が私に「お前がママをとった」といって酷い扱いをしたのを覚えています。

赤ちゃんでもちゃんと理解してますし、正直今でも覚えているくらいトラウマです。



質問者さんがご自身のために夫婦として頑張っていきたいと関係改善を希望しているのであれば応援します。

男はいくつになっても、何度言っても変わらないことが多いので根気が必要かと思いますが、頑張ってください。

都内じゃ無いのでお力になれずすみません🙇‍♀️

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    お返事ありがとうございます😭

    私も許せないです🥲
    妊娠する前は私が39℃の高熱が出てる時に看病もしてくれず友達とゴルフに行ったこともありました。
    生まれたら行政のサポートを受けて、ドゥーラを使って自分が4なないように、孤独にならないようにしようと思います。

    なんとか前に進めないか考えているのですが、精神的に疲れてしまいました。

    こんこんさんの体験したお話を教えてくれてありがとうございます🥲
    今8wですが、赤ちゃんにも色々影響があるんじゃないかと心配で仕方ないです。 赤ちゃんは覚えているんですよね、、、、

    私は夫のいい部分も知っているので関係は回復したいと思っています。
    ただそれが叶うかわ分かりませんが、、、、

    本当に優しいお言葉ありがとうございます🥲

    • 6月20日