※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍀🍀🍀
妊活

妊活で一人で頑張っている。旦那は逃げている。子供がいらないなら諦めさせてほしい。新しい人と子供を作る方が早いのかなと思ってしまう。

妊活…私だけ頑張って物凄く惨めになる。毎日毎日逃げる旦那。イビキかいて寝てる。
子供いらないならいらない!って、はっきり諦めさせてほしい。
病院まで、行って、私だけ必死になって
別れて新しい人と子供作る方が早いのかな!って。思ってしまう。

コメント

ママ

辛いですよね。
その時期にされたことって女性側は一生覚えてるものですよね。

自分だけの子供が欲しいのか、今の旦那さんとの子供が欲しいのか... まずは見つめ直す必要がありそうですね🥲

  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    旦那の子供じゃなくても良い気がしてきました。なんのために、私だけ必死かわからなくなりました。

    • 6月20日
  • ママ

    ママ

    私の妹がaaaさんと同じ状況で、2年頑張ってやっと授かったら子宮外で卵巣も片方とって、ボロボロです。そんな時でも旦那は仕事で夜遅い、上の子に当たってしまう自分が許せない、とだんだん追い込まれ、今は鬱っぽくなっています。
    なのでaaaさんにも本当に気をつけてもらいたいです。
    というより、はっきりさせてもらったほうがいい気がします。
    行動は早い方がいいです!

    • 6月20日
  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    妹さん、お辛いでしょうね。辛いって、言葉では言い表せない程でしょうね。
    私も1人目はお腹の中で…
    その後手術…
    やっと‼️って、思ったら突き落とされる感じは本当に、辛いですね。

    • 6月20日
  • ママ

    ママ

    私も不妊治療や妊活したことありますし、気持ちはわかるのですがaaaさんと妹のなんとも言えない感情は、計り知れないことだけはわかります。
    とにかく愚痴をここでもいいし近くの人でもいいので言うことと、壊れる前に旦那さんと話し合うことだと思います...
    心から応援と味方してます!!

    • 6月20日
  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    分かってくれる人がいるだけでも、救われます💓ありがとうございます😊
    正直、気持ちをどこに持っていけばいいか分かりません。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

わかります😞
不妊治療中何度そう思ったことか…
感情的にならずに旦那さんと話し合いをした方がいいと思います🥲
不穏や悲しい雰囲気になると避けたがるの今でも許してません!

  • 🍀🍀🍀

    🍀🍀🍀

    ですね💧話し合い必要ですよね💧

    • 6月20日