
長女が危ない行動を繰り返し、注意した際に「死んでしまうよ」と言ってしまい、後悔しています。どう対応すればよかったか悩んでいます。
死んでしまってもいいの!?と言ってしまった…
長女がブリッジをベッドの上でやってました。最後に手を離して首が中に入り込んで(表現が下手ですが)見てる側は首が変にならないか怖くて「怪我するからそれはやめよう」と注意しましたが、何回もするので「首の骨折れて死ぬよ、死んだら家族にもお友達にも会えないよ!」と言ってしまいました。
車のシートベルトもしてくれない時があるので併せて「車のシートベルトだってそうよ、○○ちゃんを守るためにつけてるのに!!死んでしまうよ」と言ってしまいました…
ようやく泣きながら「ごめんなさい。もうしない」と言ってきました。
聞いすぎてしまったようで後悔しています。
怪我するよできかない場合、何と言えばよかったのでしょうか😭
- nn(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

マママリリ
〇〇ちゃんがけがしたり事故になって病院行ったり入院になって痛い思いするのママも悲しいから危ないよ!
とかママや家族がどういう思いになるか、あなたが大事だから危険なことはやらないよということを伝えてあげるのもいいと思います^_^
恐怖に感じるというより大事をアピールで^_^

M_R_S
何回も注意して聞かないのならそれくらい言わないと分からないと思うので私はいいと思います!!
-
nn
ありがとうございますーー😭😭
私が怒ってもあまり泣きませんが、今回は号泣してしまったのでなんだか恐怖心を煽って言い聞かせたような気がしてしまって😭😭- 6月20日

あーちゃん
本当に危ないときは言いますよ!
優しい言い方だとわからないので、、

はじめてのままり
結構言ってます、怪我して入院したらパパママに会えないよ、とか、同じ感じで死んじゃったらもう会えないよ!とか😅
嘘ではないので…笑
nn
ありがとうございます😭😭
その言い方を散々してきましたが全く聞いてくれず…最終手段となりましたが、後から自分自身をも苦しめることになってしまいました😭😭😭
ありがとうございます。
私自身もまだまだなのに、子供に偉そうに言っちゃってます😭
もっと言葉を選べるように努力します🥲