※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんの水分補給について、麦茶を飲ませていますが、食後に10~20ml程度で、ミルクがなくなると心配です。家ではコップにお茶を入れてちょこちょこ飲ませようとしていますが、子どもが気分次第で嫌がることもあります。

近い月齢のお子さん、水分補給どうしてますか💦
麦茶を飲ませてますが、食後に10~20ml飲むか飲まないかくらいで、ミルクが無くなったら脱水になりそうです…家でもコップにお茶入れといて、ちょこちょこ飲ませようとしてますが、子どもが気分じゃないと泣いて嫌がられます😮‍💨

コメント

月氷

生後7ヶ月くらいからはストローマグに麦茶を入れていて1日中子供が好きな時に好きなように飲めるようにしていました!麦茶は足が早いのでこまめに新しいのに交換してました!いまでは遊びに夢中で水分補給を忘れてしまうので親がチャチャ飲みなーって言うとちゃんと飲んでくれます!

  • ママリ

    ママリ

    コップでもストローでも、1口飲んだら満足して遊びに行っちゃいます😂一口でも飲めればOKでしょうか…

    • 6月20日
はじめてのママリ

うちは牛乳飲ませてましたよー
それか
フォローアップはダメですか?

  • ママリ

    ママリ

    牛乳はまだ試してないです💭
    粉ミルクを夫が買いすぎて、卒ミまで粉ミルクの予定でフォローアップ買ってないんです😮‍💨でも、最近は食後お腹いっぱいでミルクもいらないとされることもあります…

    • 6月20日
はじめてのママリ

子どもが風邪ひいてイオン飲料をストローマグで飲ませてから、自分で飲むようになりました。イオン飲料は常用しない方がいいので、風邪の治りとともに水で薄めて、最終的に普通の水を飲んでいます。
コップはすぐまかされるのが私のストレスになるので、ストローマグにいれて、好きな時に飲ませてます。
親のタイミングで飲ませようとするとうちも嫌がります!つかまり立ちするテーブルにこれ見よがしに置いてみたり、床で遊んでいるときは近くに置いてみたりと、最終的に本人の意思で飲んでもらってます。

  • ママリ

    ママリ

    ストローマグをテーブルに置いておいて、本人が触った時に飲ませてみます!

    • 6月20日