

はじめてのママリ
義実家に預けますー!

えむ
私は妊娠中1ヶ月入院した時と出産での入院の時は、パパが1人で見る時もあれば実家にパパが泊まる形で祖父母とパパで見てもらったりしてました☺️

きなこ
計画分娩で、夫が一人で自宅でみます😊

はじめてのママリ🔰
義実家にお願いしました!

(´-`)oO
自分の親はあんまり頼れないのでパパが見てました🙋♀️

トロ
入院中、実家に預けました。

はじめてのママリ🔰
夫が一人で見てましたよ😊

A&A
実母に泊まり込みで来てもらいました😌旦那は普通に仕事行ってました!

退会ユーザー
夫がいれば夫、いなければ実母です🙌🏻

K❤︎Ymama
昼間は実母、夜は旦那が見てました!

退会ユーザー
保育園のお迎え→ご飯とお風呂までは義実家、
夫が仕事終わりに義実家に迎えに行って自宅(車で3分)に帰り、歯磨きや寝かしつけなどして、翌朝もご飯食べさせて保育園に送って行くってやってました。
ちなみに今(3人目入院中)は義実家で寝泊まりもして、朝に夫が上の子を小学校の登校班の集合場所まで送り届けてから仕事に行ってるようです。
息子の保育園は義母が送迎してくれてるようです🚗

🫶🏻
私の実家で実母にも頼りつつ旦那に見てもらいます!
-
もちもち
私の実家に見てもらう予定で、旦那の職場も実家から近いので来てもらいたいけどパパが行っても私が居なかったら泊まらないと思うので帰る時子供は泣くと思います🥺
- 6月20日
-
🫶🏻
そうなんですね😭😭旦那は私の実家に仕事休んでその期間は泊まりますが、お子さんパパいないと泣いちゃうなら大変そうですね😢
- 6月20日
-
もちもち
泊まってくれるんですね
普段ママとパパと居るから、おばあちゃんにも懐いてますがパパが帰ると泣きそうで😭
また泊まれるか聞いた方がいいですよね- 6月20日
-
🫶🏻
泊まれるか聞いた方がよさそうですね🥲
- 6月20日

はじめてのママリ🔰
託児所に預けて夜は義実家で見てもらうつもりです😊

退会ユーザー
頼るひとがいないのでパパです👨🏻

退会ユーザー
平日は実家、土日は義実家で夫に見てもらう予定です!!

みーこ
基本旦那1人でしたが
お互いの親も手伝いにきてくれてました!

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します😌
私が1人の時に陣痛が来たら一旦実母に!入院中は旦那と義実家の予定です😌

3mam♂♀♀
二世帯住宅住みなので、
旦那と実父母に預けてました🙋♀️

年子怪獣mama🦖🐾
うちは旦那の信用皆無なので実家の両親に預けました!

退会ユーザー
パパがやりますよ🥹🥹🥹
コメント