※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

最近歯磨き中に吐き気を感じて吐いてしまうことがあります。同じ経験の方、対策方法を教えてください。

悪阻の影響かもしれないのですがここ最近歯磨きをしている時に吐き気を催して吐くことが何回かあります、、、
歯磨き粉つけなければ吐きはしないのですが、同じような方がいらっしゃいましたらどのように対策しているか教えて頂きたいです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、わざと吐いてから歯磨きしてました😅
私も歯磨き粉は無理だったので歯磨き粉無しで、ヘッドの小さい子ども用の歯ブラシを使うと口をあまり開けなくても磨けるのでおすすめです!
どうしても無理な時は洗口液でもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘッドの小さい歯ブラシと洗口液使おうと思います!!

    • 6月20日
mama‎ri✿

私はピュオーラの泡歯磨きだと大丈夫だったのでそれ使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泡歯磨きは初知りです😳試してみます!

    • 6月20日
ぽに

私も今つわりで歯磨き粉つけないで歯磨きしてます!
水のみで歯のザラザラだけ取って、最後モンダミンしてます。
あとは、前は涎とかが喉の方に来ないように下を向きながら磨いていたのですが、逆に気持ちまっすぐ前(気持ち少し上)を向いて磨いた方が吐き気が来ないことに気付いて今はそうしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し上を向いて、ですね!やってみます😊

    • 6月20日
ママリ

歯磨き、気持ち悪くなりますよね😭よく吐いてました😭
あまり無理せず磨ける時に磨いて、歯ブラシのヘッドは小さいものを使っていました😊
歯磨き粉をつけずに磨けそうなら、磨く頻度を多くするといいと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯磨き粉なしであれば吐かずにできるので回数増やすのと+マウスウオッシュ使ってみようと思います!✨

    • 6月20日