
コメント

ままり
体調が悪くて迷惑かけてしまうので、心拍確認前にまだ確定ではない旨も含めて、職場に報告しました💦そして心拍確認後に改めて確定報告しました!
ちなみに化学流産した時も体調が悪かったので報告しました💦心配されましたが、嫌な顔する人はおらず、色々気遣ってもらえたので、言ってよかったと思いました🥺

ゆうり
私は妊娠検査薬で🧚♂️が分かった次の日には一応報告しました!
理由は物流業で働いていて重たいものを持ち上げて運んだり走り回らなきゃならなかったりすることが常にある職場だった為です。
結局6週に入ってすぐに悪阻が始まり入院まですることになったので分かった時点で伝えていてよかったと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
保育士をしていて、激しいのもあるので伝えようとおもったのと、つわりが始まってきて絶対迷惑かけるなと思ったので🥲
心拍確認できなくて不安でたくさんですか、2週間が待ち遠しいです。
ちなみに心拍はどのくらいで確認できましたが??- 6月19日
-
ゆうり
確かに保育士さんは園児抱っこしたり園庭遊びとかこれからだとプールとかがあるから早めの方がお互いに安心かもですね💦
6週6日で心拍確認出来ました!- 6月19日

たぬたぬ
私は6週目で心拍が確認できたので、そのタイミングで上司には報告しました!つわりで調子悪くなるかも…と思ったので💦
ちょっと報告早かったかな?とも思いましたが、もし流産しちゃったときはその時報告だ!と思って…。
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信してしまいました。
- 6月20日

はじめてのママリ🔰
私も早かったなと思いましたが、つわりが来始めたので笑
まだ5週後半で心拍確認できなかったので、2週間後にはなりますが🥲
もしかした時はもしかしたらですよね!最悪なことより良いことを考えるます!
はじめてのママリ🔰
私も1人目2人目と、つわりがひどかったのもあり、今回も波が激しいですが、気持ち悪さと眩暈も少しするので、早めに伝えました。
ちなみに心拍はいつ確認できましたが?
ままり
つわり辛いですよね💦体が大事ですし、早めでいいと思います!
心拍は6週から7週の間に確認できたと思います。無事赤ちゃん来てくれるといいですね✨