コメント
ぽん
2回あります。
出産一時金使用して手術をして余った額が払い戻しになりますがその手続きは自分でしました。
ままり
50万出るのですが
50万いかなかったので帰ってきます!
産院から自分で電話してと言われました
ぽん
2回あります。
出産一時金使用して手術をして余った額が払い戻しになりますがその手続きは自分でしました。
ままり
50万出るのですが
50万いかなかったので帰ってきます!
産院から自分で電話してと言われました
「流産」に関する質問
体外受精でやっとの思いで授かりました。 職場の上司には不妊治療を伝えています。 5週から9週にかけて出血があり、たびたび通院のため途中退勤していました。 先日、自宅療養の指示が出て母健カードも、もらいました…
流産直後に妊娠報告されて昇天。 生理開始までのからっぽの期間、どう過ごしましょう。 体外受精、移植1回目は流産となりました。(排出済み) 体外受精をしようか悩んでいた友人に 1回目はだめだった〜と連絡入れた…
希望薄そうです。6w5d、出血があり受診したけれど、胎嚢らしきものは見えるけど、その他空っぽでした。 最終タイミングは10/6です。 この時期って排卵日ほぼ確定していたら心拍確認できますよね、、、、。 10/6以降タイミ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ🍎
回答ありがとうございます🙇♀️
やっぱり自分で手続きするようになりますよね。手術する前に書類申請したということでしょうか?
ぽん
一時金使用しますかの紙は産院からもらって、手術終わったあとに自分で入ってる保険の所に払い戻し金の紙を貰いに行って申請の流れになりました。
手術した産院にも書いてもらう欄があったので書いてもらって提出になると思います。