
コメント

yuka
娘は8月初旬のタイミングで4月下旬が出産予定日でした!
早く生まれること考えると7月のタイミングだと3月生まれになるかもしれないですね🙂

ママリ🔰
私は最終月経が7月の半ばで
その後の排卵できっと妊娠し
8月の半ばに妊娠分かりました!
うちの子は今年の4月に生まれましたよ!!
-
はじめてのママリン🔰
7月下旬から再開ということですね🤔
予定超過とかはならずですかね?
4月生まれは8月に妊娠が分かるのですね🥰- 6月19日

はじめてのママリ
私もその時を狙って、8月から妊活始めますよ〜☺️
-
はじめてのママリン🔰
年度またぐなら8月なんですね😭
夫はいつできるか分からないんだからということで、急かしてきますが、年度末は保活的に厳しいかなとも思い、8月からの方がいいのではとも思いつつ…😭- 6月19日
-
はじめてのママリ
最初勘違いしてて7月から〜と意気込んでましたが、3月より4月以降がいいと思って7月はやめました🥹💦
あと3学年差で考えていたのもあります。- 6月19日
-
はじめてのママリン🔰
4月以降だと生まれる子も、みんなとお酒飲むタイミングも運転免許をとるタイミングも一緒になっていいなと思っています🥲
妊娠は奇跡的なことですし、すぐできるのも妊娠継続できるのも分からないのも分かってるのですが、初妊娠が流産してしまったので躊躇いもあります😔- 6月19日
-
はじめてのママリ
ちなみに私は早生まれです。自分自身子ども時代なにも思ってなかったです。
たしかに運転免許は高校時代に取れなかったですが、卒業してから友だちと合宿免許で取りました。それも楽しかったです😊
同い年の中で1番若いので大人になってからは嬉しいです😂
親は気にしますが、子どもはそこまで気にしてませんよ😌
あとは性別によっても変わるかなって思います。- 6月19日
-
はじめてのママリン🔰
そうなのですね😳!
私の妹と従兄弟で早生まれがいるのですが、その時も「やっぱり友だちと高校で取りたかった」と言っていて、男の子でも女の子でそう思うんだなぁって思っていたんです🥲
大人だったら嬉しいですよね🤣- 6月19日
-
はじめてのママリ
我が子のことだと悩みますよね☺️
- 6月19日

こんこん
7月の月初めに生理またいだあとに受精し、予定日が今年の4月5日でした。
予定日超過して生まれましたが、基本的には37週から正産期に入るので8月頭にした方が3月になる可能性がかなり低くなるため安心かなと思います。
赤ちゃんの状態で帝王切開が判断される場合は37〜38週に行われることが多いので、もし7月から始めたら3月になります💦
-
はじめてのママリン🔰
やはり予定日は4月上旬でもギリギリになりますよね🥲
生理周期が27~32なのでやはり8月からが安心ですかね🤔
夫はいつできるか分からないんだから分からないから早く再開を、と言うのですが、保活のことを考えると8月なってからがいいのではないかと悩んでました😭
私もいつできるか分からないから再開したいのは山々ですが…😭- 6月19日
-
こんこん
保活は4〜6月生まれは有利らしいので、8月からで充分良いと思いますけどね😅- 6月19日
-
はじめてのママリン🔰
私自身が初妊娠で流産してしまい、早く妊活をしたいのと、夫もいつできるか分からないから、また流産してしまった時にリミットが迫ってしまうから、という理由で早めの再開…もあり、でも私的には早生まれだと保活が…という気持ちもあり…😔
悩みはしますが、8月からが安心ですかね🥲- 6月19日

ぽんず
8月に妊娠が分かり、
逆子で帝王切開だった為3月の末に
出産しました(><)(><)
-
はじめてのママリン🔰
8月でも帝王切開で3月末になるのですか😱!?
でもその可能性もありますよね…😔- 6月19日
-
ぽんず
最初の検査で4/4くらいだね〜と言われてたのですが、検診する事に予定日が早まって最終的におっきくなってきたし頭でちゃう前にもう、出産しようかってなりました😂😂
3月生まれでもがんばって食らいついて頑張ってます(>_<)(笑)- 6月19日
-
はじめてのママリン🔰
赤ちゃんきっと早くぽんずさんに会いたかったんですね😌💕
日々の成長は何月生まれでも感動ものですよね🥹✨- 6月19日

はじめてのママリ🔰
我が子は、7月末のタイミングで4月中旬頃に出産しました。現在2人目を考えており、2歳差にしたく、来年3月末だと年子になる可能性にもあるので、出産早まっても良いみたいに今年7月末〜8月はやめ、9月10月頃かなぁとも検討中です。
ついついコメントしてしまいました。
-
はじめてのママリン🔰
コメントありがとうございます😌
7月末で4月中旬が理想です🥹✨- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ💕4月中旬は4月生まれの中でも早過ぎず、そして4月は1年間を通して季節的にも育てやすかったかなぁと思いました💡
- 6月19日
-
はじめてのママリン🔰
育てやすさもあるんですね🥹💕
なんて親孝行な娘さんなんでしょう✨- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリンさんも希望の時に授かれることを祈っていますね♡赤ちゃんのタイミングもあるので、そのときに来たかったのかなぁとも思います。実際、私は3月までに出産したかったですが、我が子の良いタイミングでもあったのかなぁとも捉えるようにし、結果、4月生まれ良かったなぁと思いました❤️
- 6月19日
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます😌💕
そうですね、赤ちゃんが出てきたいタイミングがありますよね!
私のタイミングが全てではなく、赤ちゃんが出てきたい時に出てきてくれれば幸せですよね😌!
大切なことに気づかせて下さり、ありがとうございます🥰- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ〜❤️
- 6月19日

ママリ
こんな表ありますよー!
-
はじめてのママリン🔰
ありがとうございます!
私もそれを見せていただいたことがあるのですが、いまいち見方がわからなくて💦- 6月19日
-
ママリ
最終生理が6/26、排卵が7/10での妊娠だと予定日4/2ってことですよ😊
これだとあまりにギリギリなので、7月に入って最初の生理見送ったぐらいですかね!
最終生理が7/1〜だと、排卵は7/15で予定日が4/7になります!
※28日周期の場合です!- 6月19日
-
はじめてのママリン🔰
詳しくありがとうございます!
周期が26~32だとその前後になるんですかね🤔
最終生理が恐らく7/3開始予定なので4/10産まれになるけど早産だと3月産まれになる、ということですね😭- 6月19日
-
ママリ
そしたら排卵日で見たら良いと思います!
排卵日28日周期14日後って項目が排卵日で、
左の最終生理はその排卵日で28日周期の場合の生理開始日ですね😊
早産はめちゃくちゃ早い可能性もあるし、考えても仕方ないですよね😭私は長女が予定日ピッタリだったので、1週間〜10日ぐらい幅を見ておこうかなと思ってます!- 6月19日
-
はじめてのママリン🔰
ピッタリに出産されたのですね😳!
凄すぎます😭✨✨
そうなるとやはり8月ですかね😔
そこまで私が我慢できるか…微妙ですが、来てくれた時が運命だと思って参考にさせて頂きながら妊活頑張ります🥰- 6月19日

はじめてのママリ🔰
最終月経8月20日で
9月初旬にタイミングして妊娠して
39wで5月末出産だったので
7月下旬〜8月初旬ですかね?!
-
はじめてのママリン🔰
そうなんですね!
7月下旬再開でもよさそうですかね🥹!?- 6月19日

はじめてのママリ
私もできれば、4月生まれ以降にしたいですが、不妊治療受けてるため、今月も人工授精するつもりです。7月末〜8月ぐらいにかけてがベストだと思います!
-
はじめてのママリン🔰
教えてくださりありがとうございます😌✨
7月末から再開していいですかね!
それだと私も頑張れそうです😭- 6月19日
はじめてのママリン🔰
そうなんですね!
やはり7月下旬から再開は早く産まれた時3月生まれになりますよね🥲
早く再開したかったですが待とうかな…と悩みます😔