
コメント

kuma
1つ1つのアレルギーチェックが終わっているのならば、全部一緒に入れて大丈夫ですよ🙆🏻♀️

ツー
全部いっぺんに入れて大丈夫です✨
良い感じに出汁が出るので、おかゆもついでに一緒に焚くと美味しいと思います🙆
-
はじめてのママリ🔰
なるはど。
お粥も一緒にってどうすればいんでしょうか。- 6月19日
-
ツー
普通に1合分のお米と、今お子さんの硬さのおかゆになる分だけお水を入れて、大きめに切った野菜を入れて、おかゆモードで炊くだけです👌✨
- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、遅くなりました💦
今度やってみます!ありがとうございます- 6月26日

ちゃむ
お茶パックや瓶に入れて分けてからまとめて炊飯器してました!
-
はじめてのママリ🔰
お茶パックやってみました!いいですね!
- 6月26日
はじめてのママリ🔰
終わってます!終わってるものは炊飯器で一気にしたいなとおもって😆
なすとかかぼちゃも一緒にしてもぐちゃぐちゃにならないですかね、?
アレルギーチェックが終わってないのは、一つ一つ鍋でゆがこうと思ってます!
kuma
葉物はお茶パックにいれてわけてました!
かぼちゃは炊飯器で炊くと崩れやすいので若干かぼちゃスープみたいになるかもです💡
はじめてのママリ🔰
葉物って、レタスとかキャベツとかですかね、?
ほうれん草は一緒にしない方がいいですか?
たしかに。かぼちゃはレンジでチンするのもありですか?
kuma
ですです🙌🏻
ほうれん草はペースト状にするなら一緒に入れちゃって大丈夫です!
かぼちゃレンジいいと思います✨