※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが朝から夜までほとんど寝ずに遊んだりぐずったりして、夜は1〜2回授乳で起きることがある。寝なくても大丈夫か心配で、自分も疲れる。

生後4ヶ月ですが朝7-8時に起きてから夜18-19時の就寝までほぼ寝ずに遊んだりぐずったり…眠たそうにしてても寝れない時もあります💦
こんなに寝なくていいのかなぁとか…自分も寝てくれないと疲れます💦夜は1.2回授乳で起きるかな?くらいですがどうなんでしょうか😅

コメント

S

18-19時から7-8時まで授乳以外寝てくれるなんてうらやましい!
昼寝するけど夜あんまり寝ない子もいるし、個人差が大きいですよね😅
でも結局は1日の合計睡眠量はそこまで変わらないんじゃないかと思います。
1日全体で月齢なりの睡眠量が取れてるならそれで良いんじゃないでしょうか😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    授乳して添い乳したら必ずねてくれるし夜泣きもないので助かってますがお昼寝無いのもなかなかきつくて🤣笑
    家にいるより出かけてる方が車でもウトウトしてくれるので楽なんですが毎日出かける所もなく体力もなくってかんじです🤣
    合計睡眠時間はしっかり確保してあるので大丈夫なようです🥹

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

うちも下の子4ヶ月で
夜20時に寝て
1度も起きずに
朝7.8時まで爆睡で
オマケにお昼も寝ない日多いです🙃
私としては上の子が保育園行ってくれてる間に
寝たいのですが結局寝てくれずなので
いつも上の子の寝かしつけの時に
一緒に寝落ちしてます(笑)