※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
el
お仕事

パートを辞める1ヶ月前に退職予定。週3でシフト提出は非常識?新パート先で時給が良くかけもちok。初めての仕事で色々教えて欲しい。

2ヶ月ちょい、働いたパートを辞めます。
(まだ店長には言ってません・飲食店)
会社規定で辞める1ヶ月前申告なので、1ヶ月後退職します。で、話しようと思っています。
面接時 週4希望と伝えていましたが、1週間毎シフトで特に希望出さなければ週5でシフト入れられています。
転職先として2箇所、採用の連絡頂いたので
店長には退職の話をしようと思っていて
明日次週分のシフトを提出しますが、いきなり週3でシフト出すのは非常識ですか?😰
できれば新しいパート先の方が時給が良く、
かけもちok(今のところ・新しいところ両方)なので
新しいパート先で働きたいです。。
子供いて仕事するのが初めてなので色々教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ

いきなり週3で出すのはどうかと思うのでとりあえず当初の希望の週4でだして、辞めたい旨から話してみるのはどうですか?

  • el

    el



    回答ありがとうございます!
    明日(月曜日)は休み(希望)で
    火曜日出勤なのですが、その時直接店長にお話いいですか?で、退職の話してもいいと思いますか?それとも事前(明日にでも)に、ラインで明日お話したい事があるので退勤時お時間作って頂きたいです。と言うべきでしょうか?(普段連絡はラインのみです)

    元々週2~ okのパート先なのですが、いきなり週3はダメですかね😥退職したい旨お伝えする際に、シフトを減らしたい(週2.3回に)と言うのはアリだと思いますか?

    仕事内容に不満は無く、主な退職理由は人間関係(お局の指導がおかしい)件と、週5にされて1日3時間勤務とかでそれなら休みがほしいなぁ。と思ったり、1週間毎のシフトですが、シフト出るのが日曜日の夜にならないと出ない(翌日~のシフトが)などです。

    • 6月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    事前に店長さんにお時間をいただきたい旨を伝えておくのがいいと思います!

    週2からokっていうのは、毎週希望を変えてokっていう意味ではなく、面接の応募条件として入れるのが週2でも雇う側としては他の条件がいい人なら受け入れますよって意味かと思います。
    elさんは面接で週4希望と伝えているので既に店側としては最低でも週4は入れる人と思っているかと思います。
    ただ、残り1ヶ月は気まずい中でもいいのであればシフトを減らして欲しいって言ってもいいと思います。

    掛け持ちする際は先に働いているところ優先が暗黙のルールだと私は思ってるいるので私だったら次のところはあと1ヶ月待ってもらえるように話します。

    • 6月19日
  • el

    el


    ありがとうございます!
    明日連絡しようと思います。

    詳しくありがとうございます、
    結構入れ替わりが激しいみたいで(入ってから知りました)割と誰でも受け入れて、去るもの追わずみたいな感じで..
    まぁでも週4-5入ってる私がいきなり、2-3になると困るかもしれないので、2-3にしたいけれど人手が足りない時は出ますと協力的な姿勢は見せようと思います。

    新しいパート先は、週1~でもokと言ってくれているので😊
    上手いことしていこうと思います、ありがとうございます!

    • 6月19日