
結婚式の費用とご祝儀でまかなえたか知りたいです。
ぶっちゃけた話
答えられる人だけ教えてください!!
結婚式の費用と
ご祝儀でまかなえたか?いくらマイナスだったか?
知りたいです!!!
- はじめてのママリ🔰

おすし
100万くらい手出ししました🤥

ゆうり(ガチダイエット部)
親族だけの挙式と食事会のみだったのでプラスでした!

はじめてのママリ🔰
150万くらい持ち出しでした😵

はじめてのママリ🔰
祝儀でまかなえたし黒字だったので
なんなら新婚旅行費に当てました笑笑

はじめてのママリ🔰
えープラスの人いるんですか😰
マイナスです!150万くらい出したかな?
29歳で式挙げたのでそれなりのもの出さないと恥ずかしくて💦
遠方の人には足代も渡したし…
あとは写真とかアルバム奮発したら高くなりました

はじめてのママリ🔰
私側だけで100万くらい手出しありました!
旦那側もあったと思うので合計250万くらい手出しですかね。
ご祝儀予定額=会食費と引き出物の金額
に設定したので、会場費や自分達の式などは全て自分達で賄った感じです。

はじめてのママリ🔰
夫と100万ずつ、合計200万の手出しでした!

Lemon
田舎なので、親戚のご祝儀が多くプラスでした🫡旦那が長男だったのと、親族の中で結婚式するのが自分世代の中で1番目?だったのもあったのか多めに包んでもらいました🙌🏻田舎の風習かもですが!

ママリ
親族のみで挙式披露宴だったので、手出しなし、少しプラスでした。

退会ユーザー
150万円くらい手出しがありました🫠

なな
350万マイナスでした!

退会ユーザー
プラスって言ってた人の結婚式は料理も引き出物も安いのが丸わかりで引きました。
逆にこれは大赤字だな、って思ったのはミラコスタの結婚式でミキミニ+α来たときです。結婚式参列しなれたゲストなら利益求めたなってわかっちゃうと思いますよ。

3度目のママリ
料理も引出物も平均的なものでした!
ご祝儀だけでは少しのマイナスでした!
ペーパー類、作れる映像類は自分たちで作りました😊

はじめてのママリ
ご祝儀でまかなえました!
2、3万浮いたかなってくらいです。
華美な演出などはせず、自然な感じのレストランウエディングです😊

ママ
親族だけならいざ知らず
友人、会社の人呼んで
黒字!とか言ってるような人の式には絶対出席したくないなって思います🫠
自分たちのやりたいことでしょ?周りにお金出してもらって実現するのはちょっと違うんじゃない?と...
結婚式はおもてなしの心が大事だなと思ってます😭
なんかすみません。
コメント