

はじめてのママリ🔰
1歳なる直前、直後だと、食べれるものは増えるけど、まだ外食で取り分けできるのはかなり限られてます!
大体外食のは硬いし、大きいし、味が濃いので・・・
それまでにご飯だけでも大人と同じご飯食べれるようにしておくと楽です!
そしたらパウチのBFだけ用意して、出先では白米だけ注文すれば大丈夫になります✨

はじめてのママリ🔰
早い子だと10ヶ月くらいで卒業してるみたいです!周りにそうゆう子います😊ほしいって言わないからあげなくなったとか、急に飲まなくなったからやめたとか!このままたくさん食べてくれるといいですね☺️

ママリさん
1歳は、3回食で食べが良い子ならすでに卒ミ卒乳してると思います☺️うちはミルク缶の兼ね合いで卒ミ1歳1ヶ月でしたが、すんなり卒ミできました。
離乳食は大体200g前後くらい食べれるようになると思います🙌レトルトのお弁当セットを完食できれば良いかなーと😊あとは水分補給で、マグかコップが使えてるようになれば良いですね✨

みょん
1歳なってすぐは3回食、ミルクはお風呂上がりに100mlだけのんでました。
食べられるものは増えていますがまだ完了食とかで完全に幼児食を食べられるわけではないので取り分けは限られると思います🥹
温めなくても食べられる離乳食とか売っているのでそれを持っていくことが多かったです。
旅行とのことで、ウェルカムベビーのお宿、他にも赤ちゃんプランなどあるお宿だと夕食朝食で旅館手作りの離乳食を用意してくれるところもあるので調べてみるといいかもです☺️♨️

わー
1歳だと日中お出かけのときは授乳無しで、夜だけあげてました。
1歳だと3回食になってるので、その分のベビーフードと小腹が空いた時用のお菓子を持ち歩いてました。
飲み物も麦茶メインです。

さーちや🐱ྀི
完母でしたが上の子は10ヶ月で卒乳してます!その後は離乳食のみです!
1歳半頃までは離乳食パウチでした!

たろうちゃん
2〜3日の旅行なら、「ランチボックス」を持っていってました🥰
コメント