
コメント

はじめてのママリ
出産した病院で不満がなければそちらで通いますし
不満や恥ずかしさがあれば他のところに行きますが
2人目も1人目のところで産む予定なのであれば
産んだところに行った方がカルテに記載されるのでいいのかなと思います🤔
はじめてのママリ
出産した病院で不満がなければそちらで通いますし
不満や恥ずかしさがあれば他のところに行きますが
2人目も1人目のところで産む予定なのであれば
産んだところに行った方がカルテに記載されるのでいいのかなと思います🤔
「病院」に関する質問
至急です。肘内障についてです。3歳の息子です 昨日転んだ時に腕が抜けたっぽくて、それに気づいたのが今日の朝で、気づいた時に救急で病院に行きました。 肘内障と診断されました。整復何回かしてもらいましたが、治ら…
年末年始に元々スキー旅行に行こうと長野の乗鞍高原のホテルを義父が予約してくれています。がっつり4~5泊になるかもです。 最近妊娠が分かり、年末年始のころは6ヶ月です。 スキーはもちろんできないですが、関西から長…
【軽度知的、ASD】支援級か支援学校か悩んでます😵😵 現在、幼稚園に通ってます。加配の先生はついてます。 療育は2歳半から週5通ってます✨ 今回、就学について相談しました。 療育の先生は、支援級で大丈夫じゃない?と返…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
u
産んだところがもう産科?分娩の取り扱いをやめたみたいで余計悩みます😂
はじめてのママリ
分娩の取り扱いをやめたのであれば
次行きそうなところに私なら予約入れます😊
けど、その予定がなかったりしたら出産した所にします!