![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ☆
入院時ということは入院当日ですか?
それなら、保証人が建てられなかったので預かり金5万が必要でした。
入院費としては
夫の立ち会い出産時用のPCR代が8000円くらいで
私の入院費としては一時金内でおさまったので、支払いはPCR代だけでした
![sana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sana
・経産婦
・平日昼間の無痛分娩
・無料の4人部屋
で手出し18000円でした☺️
-
ぴーち
ありがとうございます😊
- 6月20日
![2児のmama🤱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のmama🤱
先月小国病院で出産しました👶✨
・朝5時入院、午前中に無痛分娩にて出産
・経産婦だったので4泊5日
・無料の4人部屋
これで4万8000円ほどでした!
(私とベビーと旦那のPCR検査代全部での金額です)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年小国病院で出産しました👶🏻
初産婦です!
午前0時入院→その日の朝9時から促進剤投与
急遽無痛分娩(吸引などなし)
初産婦は5泊6日(生まれた日を0日目として数える)ですが、なぜか4泊5日で退院できました😂
無料の4人部屋希望でしたが、無料の2人部屋の方になり、手出し『8万円』ほどでした!
無痛分娩希望であれば、初めから無痛分娩の方が良いです!
私みたいに急遽変更すると通常の無痛分娩の値段から追加で1万円取られます、、🤣
先生の手が空いてない場合は無痛に変更できない場合もあるので、、🥹💦
もし何か質問あれば聞いてください♡
![ねねお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねお
今年の4月に出産しました💛
◎経産婦
◎平日に計画無痛分娩(バルーン&促進剤)で、前日にバルーンあり
◎無料の4人部屋(新4人部屋を希望してましたが、空室なしでした🥲)
夫やわたしのPCR検査込みで
手出し1万円でした☘️
内訳をみたら、夫の初診代(PCRを受けるため)と夫の検査費でした🤭
コメント