
コメント

sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
変わらず動いてましたが、妊娠初期に出血したので、安静にしたり、仕事も数日休んだりする時期はありました🙌

アオ
普通に生活してます😂
重いものや抱っこは旦那にお願いしてるくらいです☺️
-
ꔛ
重いものなどは持ってもらうようにします☀️!
久しぶりすぎてどこまでが良しなのか分からなくなっちゃいました😂💗- 6月18日

退会ユーザー
似たような年齢差で、2人目妊娠中です✨
動かざるを得ないので、めちゃくちゃ重いものを持つ事以外は今までと変わらない生活を送ってますよ🎵
朝は時間との戦いなのでダッシュしてますし、公園や遊園地に遊びに行ったり、18Kgの娘をおんぶしたりしてます💦
切迫になったら無理な日常ですね…😭
-
ꔛ
ダッシュ、、!すごい😳
ほんと動かざるを得ないですよね💦
お互い頑張りましょうね💗💗- 6月18日

はじめてのママリ🔰
先月5歳になった子供がいて、妊娠が4月にわかりました
つわりがあったりだるかったり頭痛がしたり、妊娠による体調不良はあったけど仕事も行ったし家事もしました
抱っこして歩いたり、飛行機やってーと言われればやりましたよ
友達ももうすぐ5歳になる子がいて、最近妊娠がわかったそうですが、その子もつわりがなく今まで通りフルで働いてます
ただ人によっていろいろ違うので、自分のペースで無理なく生活してくださいね
-
ꔛ
コメントありがとうございます!
お互い無理なく生活していきましょう!🌸💪- 6月18日

ままり
基本的には変わりませんが、「お腹に赤ちゃんの種が出来たから、お腹にダイブはしないでね」と話をして、立って抱っこは控えるようにしています。
-
ꔛ
どこまでが許容範囲か分からないですよね😂💛
コメントありがとうございます!- 6月18日

はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます✨
私はつわりはほぼなかったので初期は変わらず生活出来ましたが、5ヶ月に入った頃から腰回りの痛みが徐々に出て来て、座るのも一苦労なくらい骨盤が痛み出したので、3人目にしてトコちゃんベルトをメルカリで購入しました😭
そしたら、もう全然違います!普通に一日中歩けます!!!
やはり2人の出産で骨盤のダメージがきてるのかなと思いました💦一人目は腰回りはなんともなかったです。
二人目はなんとか我慢しました😅
-
ꔛ
ありがとうございます🍀
お仕事などは行かれていたのでしょうか?😳
腰ってホント重要なんだなって思い知らされますよね😂笑- 6月18日

☆3kidsママ☆
つわりの時期は遊んであげたりなど厳しかったですが、安定期に入ってからは普段と変わらず過ごしてました!
特に切迫や出血などはなかったです😊
ꔛ
コメントありがとうございます!
出血心配になりますよね🥲
差し支えなければでいいのですが、立ち仕事でしょうか?😮
sakura❁ガチダ部-10kg痩せる
保育士してました🙌妊娠時は年少さんと、2歳児さん担当していて、抱っこしたりの機会多かったので、普通通りに働いてましたが、しんどい時は周りが配慮してくれてたので助かりました🙏✨息子には申し訳無かったですが、赤ちゃん返りぽくなった時に、抱っこは出来ない事伝えてました🥲