※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

熱が下がらず、1週間分の薬を飲んでいるが、再度病院へ行くべきか相談です。他の病院へ行くべきかも悩んでいます。

熱で病院に行ったけど、なかなか下がらなかった場合、どれくらいでまた病院に行きますか?


三日前に発熱で近所の小児科受診しました。

薬を飲んでますが、なかなか熱が下がりません。

薬は1週間分出されています。

みなさんだったら、また病院に行きますか?
それとも、出された薬飲んで様子みますか?

病院に行く場合、別の病院に行くべきでしょうか?

コメント

空色のーと

1週間分貰っているなら、様子見します☺️

もし、呼吸が苦しそうとか、明らかに不味い状況になったなら、病院に再度行きますね!

deleted user

とりあえず貰った薬は飲み切って様子見てから、再度同じ病院もしくは別の病院受診しますかね🤔!
先生の診断に対して親が疑問に思うとかおかしいなって感じたりした場合なら、別の病院を受診するのも検討するかもです!

はじめてのママリ🔰

この前別件で病院に行った時に、風邪と診断された子供の熱が3日経っても治らなくて再度診てもらったらRSだった、という話を医師から聞きました🥺
その方は最初は別の病院で診てもらってそこの医院にきたみたいです🤔
そういう事もあるので私なら別の病院にかかります😫

はじめてのママリ🔰

明日の朝も下がっていなければ私なら受診します!

はじめてのママリ🔰

私のかかりつけは、発熱3日目でも熱が下がらなかったら再受診してください、と言っています。再診時に採血しています。水分が取れない、ぐったりしている、ゼーゼーしている、夜眠れていない場合は毎日でも受診していいと言われていますよ。

3日前に受診して熱が下がってないなら、また受診します🤔