※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちぼう
妊娠・出産

出産準備にやる気が出ない2人目の妊婦さん。服や名前の準備が全く進んでおらず、遅いと感じている。産休入るまでに動こうと考えているが、余裕がありすぎるか悩んでいる。

2人目以降妊娠中のママさん
赤ちゃんやご自身の出産準備っていつから始めました?
まっっったくやる気が出ないです🥹
この間の楽天スーパーセールで大きいものだけは買いました。おむつなど消耗品は直前に買えばいいと思ってますが、肌着やガーゼなんかは確か買い足す必要があるのですが上の子の服がどれだけ残ってるのか確認する気が起きません。名前も一切考えてないです🥺
余裕ぶっこき過ぎですかね?💧
遅くとも産休入ったら動こうと考えてますが、遅いですか?
1人目のときは早い時期からワクワクしながら服を買ったり名前を考えたりしてたのに、このやる気のなさにびっくりします。

コメント

ママリ

まだほぼしてません😂
なにいるっけ〜って感じです😂

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    お気持ちわかりすぎます笑

    • 6月18日
はじめてのままり

同じくやる気が起きず、34週くらいからボチボチ…だった気がします😅
ちなみに、帝王切開で再来週に入院なのにまだ終わってません😇笑

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    私も後にならおうと思います😂
    準備頑張ってください!笑

    • 6月18日
はじめてのママリ

必要なものは9ヶ月くらいで全部買い揃えました!そこからの準備は、、36wくらいまで放置してました😂

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    ということはまだまだ余裕がありますね✨笑

    • 6月18日
ままり

私もまさに同じ状態です😂
四年経ってるから何が必要だったとか、肌着には何の種類があったとか、出産後の手続きとか全部まるっと忘れてるのに何もしてません🤣💦
いつやるんだろう自分…笑

  • はちぼう

    はちぼう

    コメントありがとうございます!
    私と同じ過ぎます🤣🤣
    そうなんです、いつやるんでしょうね🥹

    • 6月18日